【MagicaVoxel】レイヤーが異なるオブジェクトが非表示になるバグ
MagicaVoxelのバグ?を見つけたので共有します。
先日最新バージョンである0.99.7.1がリリースされましたが、最新バージョンでもこのバグは直ってないようです。
環境
MagicaVoxel 0.99.7.1
手順
オブジェクトをグループ化する
![](https://assets.st-note.com/img/1686463851210-r4HPQiaKRp.png?width=1200)
グループ化したオブジェクトのうち1つを選択する
![](https://assets.st-note.com/img/1686464265513-g7sOyWv4Oy.png?width=1200)
複製して移動する
![](https://assets.st-note.com/img/1686464924038-9NyG3hiU9l.png?width=1200)
複製したオブジェクトのレイヤーを変更する
![](https://assets.st-note.com/img/1686465369061-KdW2FMq4lQ.png?width=1200)
グループ化したレイヤーを非表示にする
![](https://assets.st-note.com/img/1686465793018-EfSLcunqNC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686465970611-3yp7u693xO.png?width=1200)
以上、MagicaVoxelでレイヤーが異なるオブジェクトが非表示になるバグの紹介でした。
このバグに遭遇したのは、一度グループ化したモデルの一部を再利用するためにモデルの一部をコピーして使っていたときでした。
この状態になるとモデルを削除しない限り、グループ化したときのレイヤー情報が保持されたままになってしまうようです。
また、以前Twitterに投稿したこのバグもまだ直ってないようでした。
こちらもグループ化とレイヤーに関するバグですね。
#magicavoxel の仕様かバグかわからないことを見つけたので共有します📝
— タノミラ@ボクセルゲームグラ製作中 (@kanatano_mirai) August 23, 2021
1. 複数のレイヤーAオブジェクトをグループ化
2. グループ化したオブジェクトをレイヤーBにする
3. そのオブジェクトはレイヤーA,B両方に属する
これにメリットはなさそうですね…😅 pic.twitter.com/MNXmq029Ar
グループ化とレイヤー、これらを両方使う際は注意しないといけないようですね。