![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111970744/rectangle_large_type_2_335c1788dd7924f1f1c7d4f012f294f2.jpeg?width=1200)
【企画】過去のボクセル作品選りすぐり紹介記事を書く!
過去のボクセル作品はほぼすべてTogetterとmin.tにまとめているのですが、
量が多く質もピンキリで良い作品だけを見るのはかなり大変な状態です。
また、最近アウトプットができていないのも気にしています。
そこで、作者自らが過去の作品を選りすぐり、それについて簡単にコメントをつけて紹介する記事を投稿する企画を開始します!
記事の投稿は週1回、土日のどちらかを予定しています。
平日はチームで制作中のボクセルゲームグラフィック制作などに時間を使っているため、ある程度時間のある土日で記事を書いていきます。
(ちなみに制作中のボクセルゲームはこれです。)
チームで和風のボクセルゲームを作成しています!
— タノミラ@ボクセルゲームグラ製作中 (@kanatano_mirai) April 29, 2023
戦闘要素やクラフト要素があり、敵から村を守ったり、お城を作ったりできるゲームです。
こんな感じでたまにゲームの進捗画像を公開していきますので、よろしくお願いします! #indiegame #magicavoxel pic.twitter.com/FzNqpF4dzY
前回つぶやいた和風ボクセルゲームの進捗画像です。
— タノミラ@ボクセルゲームグラ製作中 (@kanatano_mirai) May 14, 2023
いまはゲームで使うエフェクトの実験中です!#indiegame #ボクセルKC pic.twitter.com/seswUbjBHn
和風ボクセルゲームの進捗画像です。
— タノミラ@ボクセルゲームグラ製作中 (@kanatano_mirai) May 28, 2023
ゲームに出てくる建物を作っています!
他にもいろいろな種類の建物が登場予定なのでお楽しみに!#indiegame #ボクセルKC pic.twitter.com/y0fZb7GjD7
週1で記事をnoteに投稿するか、ゲームの進捗をTwitter(今はXですが)に投稿したいと思っています。
よろしくお願いします!