小田急線 登戸駅が『ドラえもん』になっている風景 79 かなった 2022年4月3日 19:58 少し前ですが、小田急線 登戸駅(神奈川県)に行ったところ、駅全体が『ドラえもん』になっておりました。暗記パンとか懐かしいです。これさえあれば、全国のよい子がどれほど助かることか。いや、大人も助かりますね。欲しい......。 これはエレベーターです。「どこでもドア」ですね。たしかに、エレベーターを知らない人が乗ったらまさにどこでもドアかも知れないです。ナイスなデザインセンス。 そして、これは通路にあったどこでもドア。このドアの前に立ちますと・・・! なんと、ドアが開き別世界に!?ちなみに、少し待つとドアが閉まり、また開くと違う風景が出てきます。ただし、21世紀のテクノロジーでは実際にドアの向こうの世界へはいけません。ちょっと思ったのは、どこでもドアをVRにつなげることができれば、瞬間移動っぽいことができそうな気がしました。22世紀まではちょっと時間があるので、なんとか実現して楽しみたいところです✨ いいなと思ったら応援しよう! いつも記事を読んでくださりありがとうございます!noteは気軽に楽しく書けてみんなと情報交換も出来る。とても良いです🥳。ですので、どうぞお気軽にコメントやスキをしてくださいね。 ✨noteユーザーでなくてもスキ(いいね)は押せます✨ チップで応援する #日記 #写真 #ドラえもん #小田急線 #どこでもドア #登戸 #暗記パン 79