![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119605621/rectangle_large_type_2_a656155aaf542d1d94b7050be117d32a.png?width=1200)
NHK #DOC2 あすへのカルテ
NHKで日曜日の夜11時に海外ドラマを良くやっているのですが、毎回おもしろいです。放送している国で、特に人気のドラマですので、当然面白いがそろってきます。
ただいま放送しているのがイタリアで大人気の医療ドラマ『DOC2 あすへのカルテ』。診察に不信に感じていた患者が、担当医(ファンティ教授)に恨みを抱き銃で頭を打ってしまいます。
しかし、奇跡的に助かったファンティ教授。
意識を取り戻しますが、直近の12年間の記憶を無くしてしまうという重い障害をかかえます。
これが物語の始まりなのですが、このファンティ教授、とある事情で人格が大きく変わり、かなりパワハラ気質の方になってしまいます。そして部下にも家族にも非常に厳しい人物です😅
ところが12年前、まだ自分が医師になりたての頃に戻った事で、純粋な自分に強制的に戻ります。みんなにも家族にやさしいという。
なかなか人生、思い通りにいかないものですね💦
ちなみに、このファンティ教授ですがモデルの方がおります。それが原作者の『ピエルダンテ・ピッチョーニ』医師です。事故で脳に障害を受けて12年間の記憶を本当に失っております!
ただ、ドラマのファンティ先生とは違って怖い先生でなく、救命救急医として活躍。一人でも多くの患者を救うために日夜戦っていた立派な先生です。その時の自伝的な小説に着想を得て作られているドラマです。ですので、すごいリアリティを感じます。
今回はシーズン2が放送開始ということで、私も楽しみにしていました!
そして今夜、第6回が放送されますね~。
イタリアドラマなので、医療もさることながら恋愛要素も入り込んで、一時的に仲間同士で、ぐちゃぐちゃになる時もありますが、人を心から診察していき、最終的に最善の治療へと導いていくというお話。これがとても面白いです!
シーズン2は、コ〇ナがまだ残っている状態の世界。のっけから色々とおきますが、引き続き楽しみに見ていこうと思います!😆
いいなと思ったら応援しよう!
![かなった](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170532225/profile_df42d93a2fe997e6134c1e1deb3447cb.png?width=600&crop=1:1,smart)