久々に雑誌の記事を読めた話。
久しぶりです。彼方です。
ごまかしてつぶやきを更新してましたが、心機一転と思い、消してみました。
久々のnote更新です。
何を書こうと思い考えてました。
私は世間の状況とは関係なく、また長文を読めなくなっております。
そんな中、じっくりと読めた記事がありました。
それは、乃木坂46の二期生について書いた記事でした。
雑誌は乃木坂46だけ一冊のもので。私は毎年欠かさず買っています。
なぜ読もうと思ったのか?
なぜでしょう‥。グラビアというのは服を着た写真もあるのですが。
裏表紙にもなっている、二期生だけで緑の草の中に赤い服で立っているのと、
‘二番目は嵐’
というそこに付けられた文字が気になってです。
乃木坂46は期毎の歌もあって。
三期生は風、四期生は光、だったからかな?と私は勝手に思いました。
それにしても嵐とは‥少々驚きました。
最初に付け足しですが。
私の乃木坂46の知識について
乃木坂46の冠番組は見ていました。
楽曲も知っています。
でもCDはあまり持っていなくて、ライブDVDもまだの者です。
申し訳ないですがこんな感じです。
さて。読んでいくと、私はどんどん読み進めていました。
内容は言えませんが、二期生の歩みを私は全然知らなくて。
やっと知った感じでした。まさに嵐という例えは合っている気がしました。
二期生といえば、堀さん
私は最初ほっちゃんしか知らずわかりませんでした。
彼女もたくさん涙を流していたのか!?とびっくりしました。
テレビで見る彼女は、全然そんな感じもなくて。
私は改めて記事を読んで、二期生をもっと好きになれました。
そして深く知れました。
乃木坂46は、一期生がグループの顔となり活躍してきたイメージがあります。
まだまだ他の期のメンバーを、世間は認識してない様に思えます。
ですが、二期生も、三期生も、四期生も、新四期生も、みんな同じ様になれる可能性はあるのだと、思ってます。
勝手にですが。
長くなりました。
無知ゆえの私の文なので、お手柔らかに読んで頂けていたら有り難いです。
いち女性あいどるふぁんの私からの視点でした。
それでは、また。
いいなと思ったら応援しよう!
