アビダメ減衰表の作り方(備忘録)
こんにちは、最近流行りの「ウロボロス・ミニステル」による多段アビダメを例に、アビダメ減衰表を作っていこうと思います。
数字が並ぶだけなので気になる人だけご覧ください。
初めに
アビダメ減衰表とは、
こういうのです。
作成に必要な情報は、
・アビ倍率
・ライン1
・減衰率1
・ライン2
・減衰率2
・ライン3
・減衰率3
・ライン4
・減衰率4
これらが分かると、アビダメを通常攻撃、奥義同様、計算で出すことができます。
準備
・アビ倍率
ゲームウィズで調べれば書いてあります。
たまに間違えていますが、ライン1を調べるにあたってすぐに正しい倍率はわかります。
確実に減衰を叩かないでアビダメを出す編成を用意します。
その他の火力貢献要素にも注意します。特に主人公は多いので
今回、アビダメ系のLBは全て外しました。
・アビダメ倍率は、1倍→1.73倍
・上限は、合わせて26%
・与ダメージ上昇、35000
よって、
//表示攻撃力
20710
//属性攻撃力
[↑] ×(1+100/100)
//マグナ攻刃
[↑] ×(1+6/100)
//アビ倍率
[↑] ×1.73
//防御値
[↑] ÷10
[↑]×(乱数倍率)
//与ダメ上昇
[↑] +35000
計算できました。減衰されていなければ、一番右の値(最終ダメージ)のいずれかか出てくるはずです。
実際のダメージの見方
無属性木人を殴ります。
ダメージ記録ですが、録画してもいいですが、F12キーを押してアビや攻撃ボタンを押すと、
絞り込みで、
result.json?
と検索をかけ、
プレビューのタブで、scenarioのところに与えたダメージ等が記録されているので、そこからみると良いです
ちなみに今回は多段アビダメなので、
"loop_damage"
単発アビダメだと
"damage"
の場所に色々書いてます。
計算結果と実際のダメージが一致していることを確認できました
今回、基礎ダメージが8800〜9600とかなり低いので、ここからどんどん基礎火力を上げていって、減衰ライン1を目指します。
ライン1と減衰率1
基礎火力(赤文字)が100000付近の乱数で、計算結果とのズレが生じました
ゆえに、100000÷1.31 (上限31%の編成なので)
=約75000
付近に減衰ライン1があることが分かりました。たいてい綺麗な数字のはずなので、おそらく75000でしょう。
※デカ追記
減衰ラインは133333とか166666とか綺麗な整数(?)ではない場合もあります
減衰ラインがわかったので、減衰率を予想します。
0.7として計算してみると、
先ほど出たダメージと一致する計算結果が出せました。
よって、
・ライン1 75000
・減衰率1. 0.7
ライン2、3、4 及びその減衰率
ライン1を割り出したように、基礎火力を上げて、計算結果と実際のダメージがずれるタイミングを探ります。
ライン1が75000だったら、次は10万か15万だろうな〜とか考えながらやります。
10万だとしたら、上限31%なので、基礎火力が13万くらいになるように装備を調整します。
基礎火力が13.1万あたりで計算結果とのズレが生じているので、
やはりライン2は10万です。
減衰率を0.5として計算すると
先ほど出たダメージと一致する計算結果が出せました。
・ライン2 100000
・減衰率2 0.5
続けてライン3も、基礎火力163750付近でずれました
よって163750÷1.31=
125000
減衰率を0.05として計算し直すと、
先ほど出たダメージと一致する計算結果が出せました。
・ライン3 125000
・減衰率3 0.05
続けてライン4は、基礎火力32.7万付近でずれました
よって32.7÷1.31=
約25万
減衰率を0.01として計算し直すと
先ほど出たダメージと一致する計算結果が出せました。
・ライン4 250000
・減衰率4 0.01
まとめ
ウロボロス・ミニステルの刻印時アビダメ(6回)
アビ倍率 1倍
ライン1 75000
減衰率1. 0.7
ライン2 100000
減衰率2 0.5
ライン3 125000
減衰率3 0.05
ライン4 250000
減衰率4 0.01
終わり