見出し画像

【 Youtube 初心者 アルゴリズム VSEO 】伸ばすためにまずYoutubeの●●を知る - ゼロから始めるYouTube運営【 Vtuber 切り抜き】

こんにちは、かなた。です。
よく「Youtubeに気に入られる」ことが大切だと耳にします。
では、そもそも「気に入られる」とはどういうことなのか、その上で気に入られるためにはどうすればいいのかを書いていこうと思います。

■このnoteは備忘録的な記事です。
あくまでぼく個人の考え方を垂れ流している形式になります。
それらを踏まえた上でお読み下さい。
その上で、以下の方に向けて参考になれば幸いです。

・Youtubeに興味がある方
・Youtubeの初心者の方
・Youtubeを伸ばしたい方、全然伸びない方
・周囲に気軽に質問したり、話したり出来る人がいない方
・いろんな考え方を受け入れられる方

■かなた。について

・元フリーのWEBライター
・Youtube初心者
・Youtube活動を支援できる人間になりたい
・自分の仕事に繋げたい
・失敗をあまり気にしない

Youtubeの目的を知る

結論から述べますとYouTubeの目的は「多くの人に広告を見てもらう」ことです。
YouTubeというのは企業ですので、より多くの利益を得るためにサービスを提供しています。
そのために一分一秒でも長く、一人でも多くYoutubeを利用してもらえるような仕組みを構築しています。
ぼくたちはその場所(サービス)を間借りして自分のお店(チャンネル)で商品(動画)を出させてもらいながら、結果的にYoutubeのお手伝いをしているわけです。
要するに気に入られる=広告をたくさん見てもらえそう、と評価してもらうことで「この動画(チャンネル)をオススメして広告をもっと見てもらおう」と判断し、おすすめの動画として露出が増えていきます。

再生数が多い=気に入られるわけではない

厳密には単に「再生数が多いだけ」では評価されるわけではありません。

・開始5秒で離脱した1再生
・半分で離脱した1再生
・最後まで視聴した1再生

これは「平均再生率」や「視聴維持率」が評価される指標として言われていることから「最後まで視聴した1再生」が良い影響を与えてくれると考えています。
逆に「開始5秒で離脱した1再生」が蓄積されていくと「このコンテンツはクリックはされても見られない=広告視聴が期待できない」と思われてしまう可能性が高くなってしまいます。

個人的にはアルゴリズムに関係なく、再生されていない動画は視覚的に「微妙なコンテンツなのかな……」という心理が働く人もいらっしゃるのではないかな、とも思います。逆も然りですが。

高評価やコメント、SNSへシェアされた数、そして再生数などの指標も意識していく

と言われています。ですが、何がどれくらい評価に影響を与えるのかまではハッキリと分かっていません。
これらの数値が高くなっていくことでYoutube的に「良い」と判断され、おすすめに表示されやすくなります。

まとめ

1.Youtubeは多くの人に広告を見てもらいたい
2.Youtubeは一分一秒でも長く、一人でも多く利用してもらいたい
3.そのために広告を見てもらえそうな動画やチャンネルを求めている
4.だからYoutubeに気入られるとおすすめされやすい
5.そして結果的にYoutubeの目的達成に繋がり、伸びることに繋がる

その時の環境、タイミングなど、様々な要因が重なるので、必ずしも上記が全てではありません。まず前提としてYoutubeの評価基準などが不明瞭である以上、正確な答えはないので試行錯誤が必要です。
このnoteに書いてあることもぼくの中で「こうじゃないか?」「きっとこうだと思う」と感じたことを綴っています。


いかがでしょうか?
まだまだ試行錯誤の最中ですが、トライ&エラーを繰り返していくのは楽しいです。
大変ではありますが、少しでも良い結果に近付けた時の達成感というか充実感のおかげで「もっと良くしたい」と考えられます。

もしこの記事が有益だと思って頂けたら、noteだけでなくTwitterにも遊びにきてくださると嬉しいです。
ぼく自身も周囲にYoutubeのアルゴリズムやVSEO、所謂「伸びる」ということについて話し合える方がいません。
だからnoteを始めた、というのも一つ理由になっています。
よろしければ気軽にお声掛け下さいませ。

それでは最後までご覧下さり、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!