![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140528009/rectangle_large_type_2_fbb9bb5ad09d9988101fdf257153cab3.png?width=1200)
【反省、反省、大反省ですm(_ _)m】
こんばんは。
オンライン家庭教師のかなっぺです✈️✨
もう少しで詐欺にあうところでした(T . T)
パソコンを普段使用されている方、Microsoftのサポートを装った詐欺にご注意ください!!
「このPCへのアクセスはブロックされました」という表示とともに、警告音とアナウンスが流れ、電話するよう指示されます。
絶対電話しないでください!!
私は電話してしまいましたが、、、
何かよくわからないものをダウンロードさせ、PCのIDとPWを聞き出そうとします。
私は焦ってダウンロードしてしまいましたが、、、
だんだん話しているうちに冷静になり、なんとなく感じる違和感をまとめていくとやはりおかしい。
①電話対応相手が外国人であること
(最近はホテルの電話対応なども外国人が出ることもあるのでそこまで気になりませんでしたが、、、´д` ;)
②私のパソコンが接続が悪くて?ダウンロードに時間がかかったり、私の説明が下手?だったりで上手く誘導出来ずにいると、だんだん相手の機嫌が悪くなっていった
③仕事の時間が迫り、一度電話を切ってかけ直すことを告げると、焦り出す感じがあり中々電話を切らせてくれない
以上3点より、
IDとPWを教える前にギリギリ💦
とにかく一度電話を切ることを告げ切ることが出来ました!!!
その後Microsoftセンターを調べtell。
すると、最近この手の問い合わせが多いとのこと。
確認として、
① IDとPWを教えていないか
②リモートコントロールされていないか
聞かれました。
①②ともセーフ!!💦
そしてずーとなりっぱなしだった警告音とアナウンス、そして❌を押しても消えない警告画面の消し方を教えてくれました。
ここまでは無料サポートで対応してくれます。
ただし、説明通りやっても警告画面が消えない場合は有料サポートになるそうです。
いや、、、それにしても、
その他のことで頭がいっぱいだったり、考え事をしている時にいきなりやってくる非常事態、
はやく事態を収拾しようとする気持ちが事態を悪化させることにつながることもあるんですね…
反省、反省、大反省ですm(_ _)m
皆さまも十分お気をつけくださいませ。
日々、モヤっと感を残さずスッキリと1日1日を過ごすことが大事ですね。
本日はこの辺で。
ゆっくりお休みください。
そして明日皆さまがスッキリ起きられますように🌟
いいなと思ったら応援しよう!
![かなっぺ(ᵔᴥᵔ)♡(2b-b2)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80175666/profile_b650a9098cd8953831d8de1adef7cee4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)