マリブビーチでカナシバリ
Yahooニュースを見ていたら、「ガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズ、銃をブっ放して虫を駆除したことがあった!」というニュースが掲載されていました。
タイトルに「ことがあった!」とあるように、その内容は「1993年、ツアーの合間に自宅に戻っていたアクセルが、部屋にいた蛾に向けてライフルをブッ放し、蛾は退治できたものの天井に大きな穴が開いてしまった」というものでした。1993年のアクセル王子の行為が2020年にも依然としてニュースバリューがあるという事実に驚きです。さすが王子。
ちなみにその時のアクセルの自宅はマリブにあったそうなんですけど、マリブと言えばコレですよね。
HANOI ROCKSの「Malibu Beach Nightmare」です。この映像はHANOI ROCKSの伝説的ライブ映像「All Those Wasted Years:Live At The Marquee」からですね。ちなみに「All Those Wasted Years:Live At The Marquee」の邦題は「燃えるロンドン・ナイト」です。やっぱり海外の音楽や映画に「勝手に邦題を付ける」のって日本の文化として定着させるべきです。
このライブ映像はもちろんメチャクチャカッチョいいんですけど、初めて見た時には、アンディ・マッコイ(向かって右側でギター弾いてる人)が帽子の顎紐を律義に顎にかけているのを見て腰を抜かしました。さすがアンディ、いつだって隙はありません。
そしてアンディ・マッコイと言えばちょいと前に新曲出してましたね。
いやホント、こういう曲作ったらこの人の右に出るものはいないなあ。それにしてもこのYouTubeの「Andy McCoy Band Officialチャンネル」、チャンネル登録者が1040人しかいないってマジか…
【血溜りスティンガー】
限界のサドンデス サイレン・エクスタシー
転生の運はダイス I greed to lock on the game