グランギニョール
長きに渡り立ち込めていた霧がようやく晴れました。
何の話かと言いますと、以前カナシバリはギグでずーっと同じ曲をSEとして使っていたんです。おそらく5年以上。
オレ様が何かの拍子に見つけた曲だったんですけど、いつしかそれが誰の何という曲だったかもわからなくなり、他人様に「あのSEって何の曲?」と聞かれても「うふふ…」と謎めいた微笑みで返すのみになっておりました。「オレ様の方が知りたいんだYO!」と心の中で思いながら。
でも思い付いたんです。
YouTubeへ勝手に他人様の曲や映像をアップすると、自動的に「著作権的なアレですYO!」というメッセージが出ることを。
※このメッセージが出たから即NGというワケではありません。
ということは、カナシバリが長年SEとして使っていたあの曲をYouTubeへアップすれば「○○の著作権を侵害している可能性がありますYO!」というメッセージが出るはず。そうすれば、あの曲が何なのかがわかるはず!と。
矢も楯もたまらずやってみましたよ、ええ。
そして突き止めたのがこれ。
YouTube ⇒ Grand Guignol / John Zorn Naked City
JOHN ZORN率いる「NAKED CITY」の「Grand Guignol(グラン ギニョール)」というアルバムの1曲目を飾る、その名も「Grand Guignol(グラン ギニョール)」という曲でした。18分弱もあるその曲の、冒頭2分過ぎから4分半くらいまでを使っておりました。
この曲をSEとして使っていた5年間のうち、4年11カ月くらいは「この曲ってなんていう曲なんだっけな…」と思いながらステージへ出ていっていたものですけど、いやーようやくスッキリしたなあ。我ながら秀逸なYouTubeの活用法ですよね。真似してもいいんですよ?
そしてAmazonで確認したところ、現在ではなんと中古CDの値段が最安で9480円。しゅごいがな。
ちなみに前回のギグではオレ様が作成したこのSEを使いましたYO!
6/6にギグを開催いたします。もちろん出番前にはイカしたSEを流しますので、なんならSEだけ聴きに来てください。
Karabasan-カナシバリ復活GIG-
池袋手刀
2023.6.6(tue)
open 18:30 / start 19:00
adv. ¥2,500(+1d) / door. ¥3,000(+1d)
c/w DEMONS, Gregor Samsa
TIGET前売り予約
予約ページ ⇒ https://tiget.net/events/245862
<カナシバリの楽曲配信ストア>
■国内/海外
・iTunes/apple music
・Spotify
・LINE MUSIC
・amazon music
・AWA
・mora
・music.jp
・mysound
・OTOTOY
・KKBOX
・Rakuten Music
・レコチョク
・ドワンゴジェイピー
・うたパス
・mu-mo
・Facebook
・TikTok
■海外
・TIDAL
・JOOX
・QQMusic
・PlayNetwork
・Pandora
・NetEase
・Deezer
カナシバリ楽曲配信ストア一覧
https://kxnxb.official.ec/blog/2023/02/01/100334