
Photo by
lisa500ml
「わたしの台所物語」を見て
NHK『あさイチ』の「わたしの台所物語」を見ました。
率直な感想、世の中には、料理が好きな人がいるんだな~。でした。
そういう人に会ったことはあるけど、改めてその存在に驚いてしまいました。
私は料理めんどくさい派です。
毎日やってますが、なんというか…、ほぼ苦行。
食べるのは好きだから、簡単においしいものができると嬉しい!
そんな私は最近、誰かにごちそうになったり、外食等も含めて「ご飯作らせちゃって悪いな」と申し訳ない気持ちになっていたのです。
が!が!
え、料理をしたい人がいるんだ?と、今さらびっくり。
最初に登場された方から「料理大好き」という、うれしい・たのしい・だいすき!が溢れまくっていて引き込まれました。
その後に登場した方も、料理好きの料理上手な方々。
え~!
楽しく作って、楽しく食べる。
なんか…感動してしまいました。
他人の「うれしい・たのしい・だいすき」を見ていると元気になりますよね。私は『マツコの知らない世界』とかも好きなのだけど、今回の「わたしの台所物語」はなんかびっくりしてしまいました。
世の中には、料理が楽しい人がいるんだ・・・ね。
それは、私の苦行を誰かが喜んで引き受けてくれるってことで、誰かの苦行を私も喜んで引き受けられるってことなんだ!という希望になりました。
そんなことはわかっていたような気もするけど、改めて、心にじんわりと広がりました。
水瓶座新月だからかな?
ほほほ。
いいなと思ったら応援しよう!
