![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93082202/rectangle_large_type_2_3c69606c28cbbc90a7f31d227e34f3b3.png?width=1200)
理系の世界観で全世代を誘いいざなうSnowMan 阿部亮平
こんにちは、カナリア🐥です。今回は阿部ちゃんです。SnowManに沼ってまだ3年ほど😌、ここではオタク心をぐっと押し込め私の専門のリーダーシップやHRの視点から彼らの魅力を少しだけ考えたいと思います。アイドルとしての魅力は普通のファンとして呟き始めました。この記事の前提はこちら
SnowManの信頼感と頭脳
阿部ちゃん💚といえばジャニーズ初の大学院(上智大学理工学研究科🎓)卒で気象予報士、インテリキャラですよね。学業と両立エピソード、特にMyojo1万字インタビュー「僕が Jr.だったころ」は何度読んでも涙が溢れます。SnowManのためとはいえ、思春期に活動を休止したりメンバーに迷惑をかけながらの両立は、どれだけ精神的にキツかったかと思います😭。私は大学受験だけで死ぬ思いだったので、胸が苦しくなります。
そしてデビュー直後9時間生配信の御百度参りで「絶対売れてやる💪」とお祈りしていた姿、何て力強い意志と根性でここまで来たんだろうと心底尊敬の念が湧きました。この頃クイズ番組で1秒でも長く映りSnowManの名前を広めたいとよく言っていましたね。いくらジャニーズ内で高学歴とはいえ、自分で「インテリが武器✏️📓」と言いクイズ番組に出るには、本当の知識人や文化人と戦うわけで、知性を磨き続けなければならず相当なプレッシャーだと思います。でもその甲斐あってお茶の間にクイズで活躍している知的な子がいるGというブランディングと信頼感形成は大成功だと思います!
◆2022/02 SnowMan「真ん中王決定戦」アイドルは全てセンターから始まる
阿部ちゃん他と全くレベル感合ってなく上からキャラ大好き💚 学生時代チャラチャラしながらも、こんな風に勉強教えてもらってたんだろうなぁ〜😊
阿部ちゃんのスタイルは、主に変革型リーダーシップかなと思いました。サーバント型も入っていますが、またそれは別メンバーで取り上げますね。
変革型リーダーシップ
変革型リーダーは明確なコミュニケーション、目標設定、メンバーのモチベーション向上に焦点を当てているという点でコーチ型に似ています。しかしエネルギーの大半を各メンバーの目標に費やすコーチ型とは異なり、変革型は組織の目標達成に取り組むことを重視します。
このタイプは全体像を見るため、個々が自律し対応できるチームに最適です。また目標達成に集中しすぎず、組織やチームの倫理観を大切にします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?