![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100901428/rectangle_large_type_2_c27ecc9e71aafb5fefb5b9140fc3e188.png?width=1200)
鶴の帰郷〜一年越し〜
あの時はまさかこんなに会えなくなるなんて思いもしなかった。
仕方なかったんだってわかっているけど、それでも心のどこかで、諦めずに頑張れば良かったのにってずっと思ってた。
大切な存在は、いつも会えなくなってから気づくんだね。
一年と二ヶ月+α。
長すぎる時間を経て───
申鶴さん復刻!! おかえり〜〜!!!!
いやあ、それにしても長かった。再会に一年かかるって織姫と彦星かよ。
たしか実装当時は、鍾離先生のガチャと時期が近かったために、泣く泣く諦めた記憶がある。
あの頃は原神を始めて間もなかったし、とにもかくにも推しが欲しくて「浮気禁止! ガチャ禁止! 節制! 忍耐! 克己!」と謎のスローガンで己の欲望をぶちのめしつつ泣きながら耐え忍んでいた気がする。
まさかキャラクターの復刻に一年以上かかるとか、氷サポーターの存在の大きさとか、全然わからなくて、慣れてきた頃にやっと申鶴さんの存在の大きさに気づいて、しかしもう後の祭りだったわけである。
我が王でお馴染み川澄さんのお声や、魔神任務での活躍、綺麗な見た目と浮世離れした雰囲気、どこか儚げでありながら危うさも秘めており、人里離れて生活していたためちょっと世間とズレている子供のような無垢さも持つ、魅力がこれでもかと詰まったキャラクター。あとシルエットがめちゃくちゃ美麗。
仙人に近いのかと思いきや、人としての感情も素直に感じていて、故郷を思う心や淋しさ、友達への優しさも持ち合わせているそのバランスたるや。
本当に原神くんはキャラクターの作り込みが上手いんだよなあ。最終的にみんな好きになってしまう。
「神女劈観」は、原神の中でも特にお気に入りなので、見たことない旅人にもぜひとも見てほしいムービーである。
弊ワットのメインアタッカーは、綾華ちゃん&甘雨ちゃんの氷女子に任せることも多い。(あとはタル&綾人の水男子か、アルハイゼンくんが主なアタッカーだ)
必然的に申鶴さんの存在の重要性が増すわけだが、いかんせん、待てど暮らせど復刻されなくて砂を噛む気持ちで過ごしていたわけである。
しかし、それも今日でおしまい!!!!
ようこそ!!!!弊ワットへ!!!!
申鶴さん!!!!
神鶴万心。
これで弊ワットの氷パーティーは更なる高みへ駆け上がるのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100905322/picture_pc_54d71fd9c10dc8cd1de9e1772f3ea74f.png?width=1200)
やっと組めてうれし〜〜!!!!
ただいま絶賛育成中だが、元から強い綾華パがとんでもねえ火力を叩き出してて嬉しさのあまり変な笑いが込み上げる。
「難しいダメージ計算とかわかんないしとりあえず殴ればいいよね」な私が一応さらっと勉強したところ、なんでも翠緑風拡散で氷耐性下げるだけじゃなく、万葉によって申鶴さんのバフが更に強化されるらしい。ここに心海の水付与と千岩龍殺しを加えて、更に綾華ちゃんの火力アップ。なんちゅう複雑なシナジー効果なんだ。これ考えてるほよばーすくんはやっぱり天才だし、この編成見つけた旅人も天才だよ。文句なしにスタオベだよ。
あと、推しいっぱい入れた編成で強いってもう楽しさしかないよね。原神って本当に最高〜〜!!!!
ところで、申鶴さんのお写真を撮ろうと璃月に出かけ、ついでに(ついでじゃないが!)大好きな銅雀さんにお線香を上げ、撮影に満足した頃「そろそろ帰るか……」と思って視線を上げた先、宝箱(ギミック)を見つけて変な声が出た。
マジか。ここ璃月なんだが。とうの昔に探索100%になっているんだが。マジか……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100907996/picture_pc_dafe6956e739677b02b399bb75055601.jpg?width=1200)
見落としてますよ〜〜(泣)
いやな予感がしたので、一応、近くを見て回ってみると出るわ出るわ……立て続けに3つほど宝箱を見つけてしまった。かつての私が怠ったのか、今の私が探索上手になったのか……。
マップの探索100%は実際には100%ではない(宝箱や仙霊や挑戦がいくつか残っていても数字上は100%になる)のは知っているが、いや……昔の宝箱こんな見落としてるってなかなかだよ。意気揚々と「探索得意でーす!」って顔してる場合じゃないよ。ガバガバだよ。
申鶴さんのおかげで、もしかしたらこのまま永久に忘れ去られていたかもしれない宝箱も見つけられた。
本当に心から来てくれてありがとう。これからもどうぞよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100908517/picture_pc_32d60f4b203d6f16bea12d8a81767f21.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100908472/picture_pc_ad9cabd63b5c83ec31657532c5587065.jpg?width=1200)
.