見出し画像

お前、ガス代ボっただろ???

2025/1/13 ロイヤルエクスプレス甲種回送を撮りに行った記録
登場人物:私(かなら)、習近平、土人さん、葬式

1/10、塾で授業を受けていると習近平から連絡が来た。
どうやら13日にロイヤルエクスプレスの四国貸出のため甲種回送があるようだ。もちろん行くと返答し撮影場所は用宗〜焼津のヤイムネに決まった。 
流れで私がきっぷと荷物担当、習近平が車と改札担当とした。

2025/1/13、当日3時、習近平からLINEが来た。撮影場所を沼津の黄瀬川に変更するとのこと。なんでも習近平の妹さんが受験らしく昼の家族運用までに東京へ戻る必要があるそうなのだ。時間が厳しので行きは三島で降りタクシーで乗り付けるらしい。きっぷの変更がいらなかったのは不幸中の幸いだ。

眠い目をこすりながらチャリで最寄り駅へ行きMVを叩いてきっぷを発券しようとしていたら横から声をかけられた。

「ロイヤル行かれますよね?」

まさかの同業だった。群馬の時の始発には鉄が居なかったのでてっきりこの辺りにバリ鉄は住んでいないと思っていたがそうでもないらしい。
その方は新横浜のシハ幹でヤキモチに直行するらく、後で知ったのだがこれが今日の最善手だった…
結局話し込んでしまいきっぷは発券できなかったがおかげで眠気は吹っ飛んだ。東京まで雑談しながら行った。

東京では乗り換えの時間できっぷを発券するのだが普段使っている北新幹線乗り換え改札の券売機は幹の始発前なので営業していなかった…
習近平より急げとの命令を受け東京駅を走り回る。運良く東海道線ホームにMVを見つけようやく発券できた。
習近平が手招きするグリーン車にダッシュで乗り込み作戦会議へと入った。
土人さんは先に車内で駅メロを流してたな…
車内できっぷ代の精算をしたのだが習近平が中国元で払って来たので全員爆笑した。あれ50元って幾らだっけ?過払いじゃね?まいっか
大船からは根府川エキセン自治の葬式氏と立ち話をしていたら小田原に着いていた。

大激パ

下車駅である三島が近づくと作戦の詳細を詰める。
習近平の仲間が既にキャパ取りをしているらしくその場所を買い取ることとし、タクシーで乗り付けることにした。
三島に着くと土人さんがダッシュで改札を突破しタクシーを捕まえ荷物を持つ私とルートを検索する習近平が追いかける。なおこのせいで三島の改札がカツくなったそうだ。ごめんねヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

サムネ回収

さて習近平の道案内でタクシーが走り出す。
ショバは堤防の上らしい。上に登る階段前にタクシーを停車させ習近平が支払いをしている間に土人さんと荷物を抱えショバへ直行、購入したスペースに入り込んだ。ちょうどひな壇のケツだったのでハイアンを取った。ここで習近平が追いついてきたのでフレーミングを任せる私はその間に鉄ちゃんバーに二人分のカメラをセットし待つ。ちょうど準備が終わると場所を用意してくれた常駐さんがショバ代を受け取りに来たので習近平が払うとそのままタクシー代も精算する流れになったのだがここで習近平がバカなこと言い出した。

習近平「タクシー1人1000円な🤪」
私「合計2000円だから1人700円だろ!!!」
習近平「ホントに1000円だって!」
私「お前金額ボってるだろしね」

こんな会話をした気がする。このあと2人で領収書を見て習近平が確信犯であることを確認しモノが来るまでボコボコにした。

愛機α9

今日の富士山はめちゃくちゃコンディションが良かった。
普段から山に感謝してるからですねっ!
ということでモノ

8863レ

8863レ ロイヤルエクスプレス甲種回送
沼津〜三島 黄瀬川橋梁
列車は定時でやって来たのだがどうやらガセスジが出回っていたらしく後ろのひな壇の方々は爆死していた。黙祷
ここから土人さんは車で。俺と習近平はキシャに乗るために大岡駅まで歩く。大岡の駅員さんは撮り鉄軍団の強襲にめちゃくちゃ戸惑ってた。今日は御殿場線を通る珍しい列車は無いのになんで撮り鉄が沢山いるんだ?って。
ロイヤルエクスプレス甲種回送を黄瀬川で撮って来たことを伝えると納得してくれた。

普電で三島まで行き習近平と分かれる。
ここからは海幹を使う。普電で行っても追いつくことはできるが最寄りで会った同業の方にDMで現地の様子を聞いたところ既に現地は満杯。

このまま人が増え続けることは簡単に予想できたので仕方なくJR동해へお布施。せっかくなので改札の様子でも記しておこうw
・三島駅乗り換え改札
構造的に窓口から改札機が見えにくい
窓口対応中は全く改札機を見ることができず券なしエラーでも駅員が飛んでくることはない

人、足りてない感じ?
ということで海幹に乗った。富士山がきれいだったので写真を撮ろうと思ったが個別挨拶がいつ来るか分からなかったので静岡までずっと寝ていた。
・静岡駅乗り換え改札
駅員1人が改札機をガン見している
なお裏に交代はいない模様

焼津に着いからはタクシーで撮影地まで向かった。運ちゃんは撮り鉄のひな壇を目にして事故か!と急停車してしまった。しょうがないのでそこまでで精算、ダッシュでひな壇へ突撃した。
ハスキー4段フル展開でなんとか撮れるアングルを確保。しかしながら結局紐になってしまった。

8863レ

8863レ ロイヤルエクスプレス甲種回送
用宗〜焼津 ヤイモチ

帰り道はもちろん下道だ。静岡でお土産を購入しマックの持ち帰りを注文してからキシャに乗り込む。特に何事もなく東京へ帰った。
なおこの後天文台で月を撮る予定があったので熱海では混雑を無視してキャタ+ハスキーを押し込んだ。ガイジやな。

さて今回の撮影はこれでおしまい。
最後までお読みいただきありがとうございました!

天文台より

いいなと思ったら応援しよう!