
忘れることのできないまず~~~いサンドイッチを食べた時の話
今日のお昼にサンドイッチを作りました。
ははっ。
相変わらず、盛り付けセンスゼロのわたし。
味もまあどこにでもある味で、ふつうにおいしい。
お店やカフェのサンドイッチってなんであんなにオサレ~なのかしら。
いま、ボリューミーなサンドイッチも流行っていて、美味しいよね。
お昼にサンドイッチを食べてたら、思い出してしまいました。
最悪にまずいサンドイッチを食べた時の衝撃を!
サンドイッチなんて、そうそう、まずくなる要素ないですよね。
日本で食べても海外で食べてもそんなに違いはない。
ヨーロッパのオーストリア、フランス、チェコ、ドイツなどでは、普通の売店でサンドイッチを買って食べても美味しかった。
同じヨーロッパでも、あの国はなぜ食べ物の味のセンスないのでしょうか。
はい。
イギリスです。
ロンドンにある5つ星ホテルクラリッジスは、皇室王室の方々がお泊りになられるような格式のあるホテルです。
そのホテルにカフェがあり、アフタヌーンティーを堪能できます。
昨年、ロンドンを訪れた時に、従妹と2人で行きました。
ホテルのトイレも趣があって素敵だったし、カフェの生演奏も素晴らしかったし、食器類もかわいかったし、雰囲気は最高だったんです。
でも、ここのサンドイッチが世界一まずかったです!
そのまずさったらなかったです。
食べ物を残すのが嫌な性格なのですが、全然喉を通らなくてほとんど残してしまいました。
「下げてください」って伝えるのがツラかった。
そのサンドイッチがこちら。
(にゃーちゃんが一緒に写ってますが気にしないでください)
ね。
見た目は素敵でしょ。
ところがどっこい
想像を絶するまずさ。
あの衝撃から1年以上立ちますが、未だに忘れられません。
ある意味、忘れられない思い出をくれたので、感謝すべきなのか。
今でも忘れられない味の説明をします。
左からいきます。
サーモンースモークサーモンの匂いに慣れてないせいか、魚臭さが半端なくて、おえっ!
きゅうりーこれが、致命的にまずかった。きゅうりだけなのに。きゅうりでまずいなんかありえますか。きゅうりふにゃふにゃで新鮮さのかけらもない!
チキンー鼻がひん曲がるほどニンニク臭が強烈で、意識が飛びそうなくらいまずい!
たまごーやっとまともなのが来たかと思いきや、バジル味?満載でノックダウン!
ハムーこんなにまずいハムどこで売ってんの。コンソメ味爆裂で、ポテトチップスかと思った!!いや、ポテトチップスのコンソメ味に失礼やわ。
ここまでボロクソに言っていると、逆に食べたくなってくるかもしれませんね。
オススメはしません。
それでは、またお会いしましょう。