見出し画像

おんがくのアーティスト・イン・レジデンス 大分出身の若き音楽家たちが「音楽を創る」7日間

大分県出身の4名の音楽家が、大分県にあるiichiko総合文化センターに滞在しながら音楽を創るプロジェクトが今日始まりました。

画像1

ヴァイオリニストの水谷晃さん
ヴィオリストの長石篤志さん
チェリストの宇野健太さん
ピアニストの渡邊智道さん


1週間に渡って、このようなスケジュールで進みます。

画像2


オープニングアクトは、オープンスペースにて行われました。

画像3

画像4

画像5

水谷さん、長石さん、宇野さんの3人による弦楽三重奏、智道さんのピアノソロが演奏されました。


その後、音の泉ホールへ場所を移し、公開リハーサルが行われました。

画像6

出入り自由、写真撮影OKと、自由な感じで始まりました。

先ほどのオープニングアクトはカッチリ着こなしていた4人ですが、リハーサルと言うことで、普段のラフな格好でした。

智道さんのカーディガン姿かわいい!

画像7


今日のリハーサルはドヴォルザーク作曲のピアノ四重奏曲です。

画像8


最初は、弦楽器の3人が広がって座っていました。

画像12


チェロが聞こえづらいと言うことで、チェロがピアノの前に移動しました。

そして、ピアノも少し後ろに下げました。

画像9

確かに、チェロが聞こえやすくなりました。

座る位置によって、楽器の聞こえ方が大きく違ってくるんですね。

位置はけっこう重要ですね。


舞台の後ろに楽譜を投影してくれたのですが、ぼんやりとしか見えませんでした。

画像10


それから、最初だけマイクを使っていたのですが、音楽に集中するとマイクなんて使ってられないですよね。

マイクを使わないと、マスクもしているので、話し声が遠くまで届きません。

地声が聞こえる座席まで移動してみたら、バッチリでした。

第4楽章だけですが、楽譜をいただけるので、それを見ながらリハーサルを聞くと、より理解が深まります。

画像12


それにしても、さすがプロですね。

「こうしてみよう」「ああしてみよう」で、パッと息が合うから。


おもしろい試みだなと思いました。

1週間後のファイナルコンサートまで楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?