マガジンのカバー画像

チェコトラベルガイドブック

29
チェコの観光スポット、食べ物、カフェなどの情報を発信します。チェコへの旅行の際にお役立てください。
運営しているクリエイター

#ヨーロッパ

プラハの今

コロナ前の2019年の夏にプラハを訪れました。 コロナ禍後の2023年の今。 プラハの主…

18

ガス入りミネラルウォーター

ドイツを初めて訪れた約20年前。 レストランでミネラルウォーターを頼んだらガス入り(炭酸水…

8

プラハdeカフェ巡り第1弾

プラハでひとり気ままにカフェ巡りしたいな〜とずっと思っていました。 そのチャンスがめぐっ…

26

チェコで魚を食べたいから缶詰の魚を食べた

魚より肉の方が好きなわたし。 チェコに来て肉中心の生活で、 しばらくは良かったんだけど、…

7

チェコの田舎の夏の朝夕の快適さ

現在滞在中のお宿に、広いお庭があります。 お部屋はキッチンつきだけどあまりスペースがない…

8

チェコとドイツとオーストリアのコーラの飲み比べ

チェコやドイツ、オーストリアには、日本では見ないようなコーラが売っています。 そこで、い…

14

チェコの魅惑の食べ物「スマジェニーシール」

ただのチーズフライなんですけどね。 このただのチーズフライがとんでもない威力を発揮します。 そして、とんでもなく人をダメにする食べ物なんです。 美味しくて人をダメにする食べ物。 だから、わたしにとっては 魅惑的な食べ物 なのです。 この「スマジェニーシール」は、チェコのどのレストランでもあるわけではありません。 主に田舎のレストランで食べることができます。 田舎の美味しいチーズを使って作るわけです。 チーズのサイズや形は店によってさまざまです。 そして、そ

プラハdeカフェ巡り第2弾

前回、チェコのプラハでカフェ巡りをしました。 とっても楽しかったので、第2弾に行ってきま…

14

プラハ中央郵便局が美しい

日本に絵はがきを出すために、プラハの街の中心部にある、中央郵便局に行きました。 中に足を…

7

プラハdeカフェ巡り第3弾

チェコのプラハでカフェ巡りをして、それぞれの店舗でカフェラテを堪能しました。 今回は、第…

14

プラハdeカフェ巡り第4弾

プラハでカフェ巡りをたくさんしてきました。 たくさんのカフェラテに出会いました。 これが…

6

因縁のアップルサイダー

みなさんは、「アップルサイダー」と聞いて、どんな飲み物を想像しますか? リンゴ味のソーダ…

4

プラハ本駅の駅ピアノ

国際列車も通っているプラハで1番大きい駅プラハ本駅です。 多くの旅人が行き交うターミナル…

7

なんだかんだ言って、チェコで1番美味しかったカフェラテは、チェコ人の夫の親戚の叔父さんが淹れてくれたカフェラテ

プラハでたくさんカフェ巡りをして、美味しいカフェラテを飲みました。 でも、なんだかんだ言って、1番美味しかったカフェラテは、夫の親戚の叔父さんが淹れてくれたカフェラテだったという不思議。 コーヒーとミルクのバランスが、わたし好みですごく美味しかったのです。 ミルクフォームもクリーミーで美味しかった。 お店で飲むより美味しいなんて。 どうやったらこんなに美味しいカフェラテが作れるのでしょう。 水がキレイだから美味しいのかな。 チェコで最後に訪れた町は、山奥にある小