見出し画像

うんちで分かる!あなたの抵抗力!

「うんちを見るとお腹の中の腸内環境が分かる。」そんなこと、言われなくても知っている!そんな人が多いかと想像します。
では、あなたはどんなウンチを今日出せましたか?ちなみに、うんち記事を書いているくらいなのだから、著者はさぞ立派なウンチを出すのだろうと、ご想像されるかもしれませんが、先に謝っておきます。すみません!私は立派なうんちにしばらく逢っていない人間です。


①食事規制に心が折れる劣等生

著者は10年以上ヨガのインストラクターをしていました。にも関わらず、食事については、めっぽう適当極まりない人間でした。ブームでマクロビをしたり、酵素を作ったりはしていましたが、食事規制をするたびに心が折れていたからです。ですが子供を生まれ「小児喘息」にかかったことで、本気で取り組んでみたいと思うようになりました。

前職のおかげで周りは意識が高く、健康志向の友人が多いのです。なので、すぐに頼れる環境が整っていたのは幸いでした。


ということで、現時点では著者はうんち劣等生です。これから立派なうんちを育てていきたいと思います。


②素晴らしいうんちの条件とは?!

では、すっばらしいウンチとはどうゆうものでしょうか???

どうやら食べたくなるくらいイイうんちらしいのです!!!
「なんだ?!そのレベルは?」とその話を聞いた時、著者は驚愕しました。そして、昔「奇跡のリンゴ」という映画で、主演の阿部サダヲが、土を食べていた映像を思い出したんですよ。これは後々繋がる話です。

他、素晴らしいうんちとはどうゆうものかというと4つありました。
①バナナのように大きい
②水に浮いている
③臭くない
④ティッシュで拭かなくても肛門に付かない


③うんちの概念が変わった

なんと?!なんと!?なんと〜〜〜〜???!
③と④は驚愕ではありませんか?いやぁ、わたしは驚きました。
でも最近子供がトイレで出来るようになり、ウンチの時は拭いてあげることが増えたのですが「これ、他の動物ってしてない行為だが、肌は荒れないのか?」とちょうど思っていたんです。

どうやら、素晴らしいウンチは、自立したウンチのようです!


ということで、今日は素晴らしいウンチとはどんなウンチか?というお話でした。次回は「ウンチの育て方」について記事をアップしたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
早く素晴らしいウンチを出して、至福を味わいたいと思います。





いいなと思ったら応援しよう!