【初投稿】22歳、もう少しで学生時代が終わる。
はじめまして。
札幌在住の22歳、いつも何か考え事をしている現役大学生です。
5歳から続けているモダンバレエの影響からか、音や言葉、身体全身を使って自身を表現することが好き……♡ 暇な時間は踊りや画像編集、文章作成に時間を費やしています。そんなわたしもあと4か月ちょっとで社会人になる。
後悔しない大学生活を送るための、日々の積み重ねを自分の頭だけではなく残しておきたい。
ということで、思い出を振り返られる場所が創りたくて個人のnoteを開いてみました!
これからは、大学に通う日常生活や習い事を通して自身の感じたことを日記として綴っていこうと思います🗒️
PROFILE:Kanan
旭川生まれ、札幌育ち
札幌市にある私立大学に通う、大学4年生です。
#モダンバレエ歴17年(継続中)
#北星ピア・サポーター(大学公認の学習支援団体)
#美味しいものと綺麗な景色に感動
波乱万丈でドラマティックな学生時代を過ごしてきました……
人生そのまま一本の映画に出来そう?なんて思います。(思うだけなら自由)
わたしは基本語り口調、というか語ったりお話するのが好きです。けれど実際に自分の話をする相手は限られます!その話題に食い気味で関心を向けてくれる人に限りますね🎶
わたしのあたまの中をのぞくと
起きている時間は基本常に何か考え中。
どんなことにも集中しちゃうわたしは、テレビで偶然流れてきたCMもじっと見ていたようで…、「めっちゃ集中してみてるね」と何度も両親からツッコミされました。指摘されてしまうと、少し恥ずかしい気持ちになります😌
大学生になってからここ数年は、所属しているピアサポート団体のことを頭に浮かべている時間がとても多いです。
アドベントカレンダー企画に参加
noteなどブログ界隈には12月1日からクリスマスまでの25日間、みんなで1日ひとつ記事を投稿してカレンダーを作っていこう!という文化があるそう。
クリスマスがどんどん近づいていく高揚感を味わえそう🎶
わたしは今年の7月初旬から「ぴあのわ2023in北海道」というアカウントでイベントの情報発信を行うために記事を執筆し始めました。PROFILE欄に北星ピア・サポーターです。と挨拶文を入れているように個人アカウントではないため、私以外の書き手がたまに登場しています。
Instagram以外で外部発信する文章を考えるのは初めての試みでしたが、ブログ形式で言葉を綴るのも面白いなぁと感じ、noteを使い慣れるためにあまり時間はかからなかったと思います😋
毎週水曜日更新で16本ほど記事を書いてきて…
noteの機能をわたしに教えてくれた学習サポートセンターの松浦センター長から「アドベントカレンダーに記事を1本書かないか?」とお声をかけていただいたので、快く引き受けました!!!
これまではずっと団体の公式アカウントで発信する用の記事を書いてきたのでどうしようかなぁとちょっと悩み……、
とりあえず自身のアカウントで記事を書いてみることにしてみた✨
次は☟来週このアカウントで発信するようの記事を書いて、再来週あたり「みんなの北星 Advent Calendar 2023」に載せるためのネタを少しずつ考えていきます!