見出し画像

【入門】どんな副業をやろうか考えるだけで時間が過ぎ去っていく方へ

コロナ禍で加速的に増えている副業人口。

働き方改革がはじまった2018年は
副業元年と呼ばれています。

2018年と2021年の副業人口を比較すると
厚生労働省の調査によれば、労働人口の約10%が
副業を行っているそうです。

10人に1人が副業を行っている計算になりますね。


副業に興味がある方はこんな風に
考えたことはありませんか?

「副業をするならWEBを使った副業に興味がある。」
「副業に興味はあるが、何をやってお金を稼ごう?」

色々知識を蓄えているうちに、
時間だけが経過していく。。。
行動に移せない自分が
嫌になってしまったり。


大丈夫です。
中々動けないのは判断材料が足りないからで、
あなたが悪いわけではないのです。

実際、僕も副業を始めるまで、
半年ほど時間を無駄にしました。笑

今回はこんな方に向けて記事を書いていきます!



【結論】専門性が低くてもOKな案件からはじめる。そして自分の特性に合わせて専門性を高めていく。

時間だけが過ぎ去っていく

現代の副業といえば、
幅広いお仕事があります。

大きく分類を分けると、
4つのジャンルに分類できます。
それぞれのメリット・デメリットを説明します。

①専門的な業務をこなす副業
お仕事の例:デザイナー、プログラマー、ライターなどの専門職
メリット:スキルの希少性により高額報酬も得られる、時間や場所に縛られない
デメリット:専門知識が必要、案件を取る努力が常に必要

②肉体労働の副業
お仕事の例:フードデリバリー、その他時給制のアルバイトなど
メリット:専門知識は必要なく健康な身体があればOK、一度初めてしまえば継続的に続けられる
デメリット:報酬が頭打ち、時間と場所の指定がある、身体が資本

③資産を運用する副業
お仕事の例:金融資産運用、不動産運用
メリット:上手く運用すれば利益は青天井、時間や場所に縛られない
デメリット:利益を生み出すための元手が必要

④物販系の副業
お仕事の例:オリジナルアイテム販売、せどり
メリット:自分の「好き」を活かせる、人気がでれば利益は青天井
デメリット:制作の手間、在庫リスクなど

やり方、扱うものにより売上や
業務の負荷は千差万別。

一概には言えませんが、
ひとつのイメージとして
僕はこのようなイメージで捉えています。

収益性:高

僕は難易度と報酬のバランス的に
専門職系の副業をオススメしています。

更に専門職系のお仕事でも、
たくさんのジャンルに分かれています。

ここでは僕が主に活動のメインとしている
WEB系のお仕事にクローズアップしてご紹介します。


WEBマーケティング領域のお仕事

それぞの紹介と共に、
クラウドワークスで実際に募集が
かかっているタイトルイメージもつけました。
雰囲気だけでも伝わると良いなと。

ディレクション系

広告運用代行/集客コンサルタント、制作ディレクター
WEB広告を活用してクライアントの集客をサポートしたり、デザイナーやプログラマーと連携して制作指揮をとる。
ヒト・モノ・カネの管理が重要で、制作系のスキルを積んでジョブチェンジするケースが殆ど。

スクリーンショット 2021-09-07 21.26.33


プログラム系

プログラマー/システムエンジニア
WEBサイト制作の要。目に見える部分の制作から、裏側のシステム部分まで幅広い領域をカバーすることも。
習得している言語や専門領域のスキルを高めることで高額報酬にもつながる。

スクリーンショット 2021-09-07 21.28.03


アート系

デザイナー/イラストレーター
WEBサイト、バナー、サムネイル、ブランディングのプロ。
自分の世界観を表現したり、クライアントニーズを汲み取って具体化する。

スクリーンショット 2021-09-07 21.29.16


動画・音声系

Youtubeコンサルタント/動画クリエイター
動画・音声メディアの人気を受けて、高まる編集者のニーズ。
再生数やフォロワー獲得のノウハウも価値が高まり、編集者として優秀な人材にはコンサルティングのオファーも。

スクリーンショット 2021-09-07 21.30.17


文章系

ブロガー、ライター/シナリオライター系
どんなマーケティング手法でも切っても切れないテキストワーク。
クライアントニーズを読み解いて、売れるテキストを紡ぐライターは指名案件が絶えない。

スクリーンショット 2021-09-07 21.32.48


SNS系

SNSコンサルタント/SNS運用代行系
個人・法人問わず、情報発信の要となったSNS。
ターゲットの興味・関心を惹き、コミュニケーションの接点を創出できる人材はコンサルタントとしてニーズが高い。

スクリーンショット 2021-09-07 21.34.43


オフィスサポート系

リサーチャー/ドキュメント制作
幅広いビジネススキルでクライアント・ユーザーを支える縁の下の力持ち。
調査力をフル活用するリサーチャーや、きめ細かな対応力を活かしたサポート系などがあります。

スクリーンショット 2021-09-07 21.35.17



どんな副業をやろうか考えるだけで時間が過ぎ去っていく方へまとめ

いかがだったでしょうか?
なんとなく自分に向いていそうな
ジャンルが絞れましたか?

僕が運営する副業コミュニティでは、
適職診断と称してかんたんな質問に
答えるだけであなたの適職が
分かるツールを用意しています。

スタート画像

完全無料でLINE登録のみで
診断できますので、ぜひ挑戦してみてください。

カナメ公式LINE:https://lin.ee/56zA28j

画像9


いいなと思ったら応援しよう!