![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153957591/rectangle_large_type_2_1a70a04a14e02e82497378bcdee57624.png?width=1200)
Photo by
toco_33_hiyo
【4-0911】当日運営に参加します
【このnoteを開いてくださった貴方へ】
こんばんは、要小飴と申します。
関西にある遊気舎という劇団の末席に身を置き、演劇に勤しんでいる者です。平日昼間は保育園の先生をしています。 このnoteは、そんな私が日々の所感を記録しながら、自分の思考を再確認したり、自分なりの表現を探したりする、そんなものにしたいと思っています。
🔥 情報公開 🔥
— 突劇金魚(サリng&山田蟲男) (@t_kinnngyo) September 9, 2024
突劇金魚プロデュース GFT6
出演者や公演詳細の発表です!!
★日時
11月28日(木)〜12月1日(日)
★会場
扇町ミュージアムキューブ CUBE01
★チケット
9月12日(木)21:00予約開始!!
★公演詳細はこちらをご覧ください
→https://t.co/iw5id4fg0F#GFT6 pic.twitter.com/wLe2H3HIgV
ずっとお世話になっている突劇金魚がプロデュースする公演、GoldFishTheatreもなんと6回めだそうだ。GFT2以外の、延期前のGFT3も含めてすべてに当日運営として参加している。チーフだったこともあるし、そうでないときもあるけれど、今回は情報の当日運営の欄にサティさんと共に名前を載せてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1726051084-KWLIXJymSYCgz9fFsh08xkpn.jpg?width=1200)
嬉しく思うと同時に背筋が伸びる。
GFTは色んなところが規格外の公演で、スタッフとして参加するとなかなか鍛えられる環境であるが、それ以上に金魚の2人を含めて関わる人の夢とか野望とか熱意とか、そういうものを肌で感じられるところが大変刺激的だ。そんな座組に名前を連ねてもらえることが嬉しいなと思う。
今回も受付が公演の最前線だということを忘れずに、お客様と作品の円滑な橋渡しをできるように頑張りたい。
どうぞ、11月末は扇町へお越しください。私たち当日運営チームがお迎えします。
詳細はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![要 小飴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154186000/profile_35e9e698691eb68dfa66b917204cd496.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)