見出し画像

【3-0607】その人がいるという説得力

【このnoteを開いてくださった貴方へ】

おはようございます、要小飴と申します。


関西にある遊気舎という劇団の末席に身を置き、演劇に勤しんでいる者です。平日昼間は保育園の先生をしています。

このnoteは、そんな私が日々の所感を記録しながら、自分の思考を再確認したり、自分なりの表現を探したりする、そんなものにしたいと思っています。

電車に乗って、スマホをいじっている。その目の端で色々な人がいるのが見える。

今日、私の前に立っていた男の人は、手のひらサイズのメモ帳に印字された何かを貼ったものを一生懸命に見ていた。メモ帳の後半は手書きのようだったが、前半の印刷してあるものの部分には、インデックスが貼られていた。仕事関係なのか、その他のことなのか、わからないけれど、多分、めっちゃ大事なんだろうな、と思った。

こういうところに、この人が存在しているという説得力があると思う。私に対して明らかに語られないとしても、その人には物語が存在している。

通勤中は、超不特定多数の人に遭遇する機会なので、不快感を与えない程度に人のことを見ている。そこにたくさんの物語があることを忘れないためにも。

例えば、人の多い場所のエレベーターとか自動ドアが開く前にドアの真ん前に立つ人なんかは、人間一日目かよ、と思ったりもするんだけれど、それにも理由というか、因果みたいなものがあると思うと、途端に面白くなってしまう。もしかしたら、本当に人間一日目かもしれないし。

冗談はさておき、そうやって意識を外に、外に向けていくと、反対に私の内側が潤っていく。こうやって潤った分を、私が見てもらいたいものに注ぎ込んでいけたらと思うのだけれど。そこは私の頑張りどころだ。

とりあえず、今日もこれから、生命の説得力の塊の二歳児たちにぶつかってから、夜は通し稽古にぶつかる。頑張りどころだ。


いつも見守ってくださってありがとうございます! これからも表現活動、創作活動に勤しんでまいります。 要🍬 小飴