5月12日は「ザリガニの日」
川に沈めた昨日倉庫から見つけた、なにやら透明っぽいビンを引き上げる。
よっしゃ! ザリガニいっぱいはいってるぜ!
裂きイカを入れたビンにうまくかかったようで、ザリガニをゲットすることができた。しかもそのビンは持ち手もついているので、ザリガニを持ち運ぶのにぴったり。あーもしかしたらザリガニを捕まえて、ザリガニを持ち運ぶ用のビンなのかなと思いスキップで家に帰る。
家にはばあちゃんはいなくて畑にいったみたい。ビンのなかのザリガニはハサミを堂々と動かし、とても元気だ。仕方ないので先にじいちゃんに報告する。
「じいちゃん、見てみて、ザリガニがたくさんとれたよ」とチーンと鳴らして報告した。
ビンから別の水槽にザリガニを移そうかと思ったけど、このままの状態でザリガニを見せたくて、それにこのビンがいかに使いやすいか、ばあちゃんに説明してあげたくなった。待っているのは本当に時間が少ししか過ぎなくて不思議だ。
ビンの中のザリガニを観察していると、ばあちゃんが帰ってきた。一目散にビンを持って、ばあちゃんに見せる。
「ばあちゃん見て! ザリガニ捕まえた! それにこのビン、すごく使いやすい」とジャパネットたかたよろしく、このビンがいかに優れているか説明した。
そんなオレの説明を聞いたばあちゃんは、ビンとオレを交互にみて一言こういった。
「お前はじいちゃんの尿瓶でなにやってんだ、馬鹿か」と言い笑った。
5月12日は「ザリガニの日」