![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49654023/rectangle_large_type_2_81dec31b98ee705becb0cf467f45c834.jpeg?width=1200)
Photo by
kajimotojiro
4月9日は「大仏の日」
え? 動くの?
という疑問があり、周りの人がスマホで写真を撮っていたので珍しくはあるようだけど、え? 動く……の?
知らない人に急に話しかけたら変だよな、いや絶対変。これってどういうことですか? って聞いてみたい。
でも僕が思う以上というか思う100倍くらいみんな普通。なんかカルガモの親子が車の横断が激しい道路を通っているのを見守りスマホでパシャリなんなら、覚えたてのLINEで孫にカルガモ親子の写真送っちゃうよくらいの感じなんだ。
もしかして、僕が東京出身だから知らないだけなの? てか動力的なことはどうなっているんだろう? 電気で動いているのかな、いやそれより中に人がいるんだろうか? ガンダム的な感じで胸あたりに人(この場合はやはり相当な修行を積んだ僧侶だろうか)が乗っているのか?
あれーそういえばいつも座った姿しか見たことなかったからか、立つと案外大きいんだねーって関心している場合じゃないよ。あー近づいて来た。すげー足音がどーん、どーんって聞こえる。よくわかんないけど周りの人も手を振ってるから僕も振ってみよう。なんか、不思議といい気分。
あのままどこに行くのかな? なんとも不思議な奈良での経験でした。
4月9日は「大仏の日」