見出し画像

ショッピングカートASP「MakeShop」(メイクショップ)を使ってみた感想:だいぶ不満

以前から自社の通販サイトとしてEC-CUBEをサーバにインストールして運用していたのだが、セキュリティの問題やら不満が溜まりに溜まりまくり、ついにMakeShopに移行することが決まった。

 MakeShop(メイクショップ)はGMOが運営するショッピングカートASP。月額1万円のプランと月額5万円~のプランが選べるが、今回は月額1万円のプランの方を選択した。

 EC-CUBEだけでなく楽天市場やヤフオク!ストアやAmazonも利用しているため、他のシステムとどうしても比較する形となり、現状MakeShopに対してはかなり膨大な不満を抱えている。 レビューというほどでもないが、デメリットなどを少しまとめておこうと思う。MakeShopの運営側に届くといいのだが。

月額1万円で使えると思ったらバカを見る

 例えばデフォルトでは商品画像は合計4枚までしか登録できない。MakeShop側の説明だけを見ているとあたかも商品画像の登録は50枚まで可能という印象を受けるが、これにはからくりがあって、プレミアムプランのデフォルトで用意されている「100MBサーバ」という画像ファイル置き場を利用すれば50枚まで載せられる、ということ。しかし名前の通り100MBしか容量がないので、あっという間にパンパンになる。そのため、月額1,200円の「ギガプラス10」というサービスに申し込んで容量を増やす必要がある。ヤフオクだって楽天だって画像はデフォルトで10枚ぐらい登録できるのに、ここに追加料金を払うのはなんというか…ありえないレベルだなぁ…

 あとは独自ドメインを使うためのSSL料金が月額1,000円だったり、決済サービスのいろいろで月額最低手数料があったりするので、最低月額2万円程度は必要と思って挑んだ方がいい。

あとは、楽天やYahoo!ショッピングだと最安プランでも使える「予約販売」「在庫がゼロでも注文を受け付けられる設定にしておき、商品入荷後に発送」という設定が使えない。いや、使えないというかまたしても 別 料 金 なのだ。

常時SSLはあくまで「オプション」 

自社で持っている独自ドメインを使用するか、またはMakeShopのサブドメインを利用して「http://〇〇.shop〇〇.makeshop.jp/」を使用するか、いずれにせよ常時SSLにするためには月1100円の利用料金が必要。通販ページでありながらブラウザに「保護されていない通信」ってほぼすべてのページに出てしまうのは、人によってはむちゃくちゃ重要な問題ではないだろうか・・・。

送料の設定がありえないぐらい面倒で柔軟性がない

 当社は「サイズ別送料」「さらに地域別送料」「北海道・沖縄だけ配送業者が違う」「メール便送料無料・定形外郵便送料無料・定形郵便送料無料・宅配便送料無料という設定の商品がそれぞれある」という地獄の送料設定がある。もちろんメール便で送れないサイズの商品もある。
 サポートの方にお聞きしたところ、MakeShopでは「重量別」の設定をうまく利用して「サイズ別」として使ってください、という感じの回答を得た。いや・・・ほんとは重量別じゃなくてちゃんとしたサイズ別(60サイズとか80サイズとか)が欲しいんだよね・・・
 
 あとは商品ごとに「個別送料設定」というものを設定できるけどこれもいまいち。予め複数の配送方法を設定しておいて、各商品ごとにその配送方法を指定していく形式なんだけども、配送方法は1商品につき1つしか設定できない。例えば「メール便送料無料」という配送方法を選択してしまうとお客さん側は「送料無料のメール便による配送」以外選べなくなってしまう。そもそも通販において「日時指定がしたいからあえて宅配便を選ぶ」という人はかなり多いので、「メール便しか選べない」というのは非常に困る。
 また、逆に配送方法を指定しないと「送料無料じゃない商品でも送料無料という(ショップ側が意図しない)配送方法を選べてしまう」のであった…

あとは些細なことではあるけども、客側(購入する側)の立場から見ると、異なる個別送料設定を設定した商品を一緒にカートに入れると、決済までの画面で配送方法が全部列挙されてしまうのも、人によっては混乱するだろうなぁという気がする。

「取り寄せ商品」の掲載が不便

楽天市場だと例えば1出品でS・M・Lサイズの展開があり、Mだけ在庫があってSとLは取り寄せ商品となる場合、SとLは「入荷後発送」などの表示をさせることができる。MakeShopはそれができない為、いちいちオプションで「S:入荷後発送」などと入力しておかないといけない。

画像の扱いに謎が多すぎる

前述のギガプラス10との絡みがあってややこしくなってしまっているのだろうとは思うが、登録した商品画像がサーバーのどこに格納されているのか全くわからない。楽天であればR-Cabinetという画像の一括管理ツールがあるが、MakeShopでは「商品画像」「複数画像」「追加商品画像」と3種類の商品画像の分類(?)があり、商品画像や追加商品画像については例えば「登録されている商品画像のファイル名」などを一括で閲覧したりはできない。さらに商品登録画面を通してギガプラス内に登録した商品画像もFTPでギガプラス内を見てもどこにも表示されない、と謎が多い。

 管理画面でブラウザの「新しいタブで開く」が封じられまくっている

 地味にものすごい不便。別タブで開けることもたまにあるんだけど、一部のページだけの模様。一つの作業が終わるまで他の作業ができない(例えば商品を登録している最中に別のタブでカテゴリ階層を確認したり、というのができない)。「タブを複製」を使えばいいけどめんどくさい。めんどくさい上にすぐ複製したタブに「別の人がログインしています」「ブックマークからの閲覧は許可していません」みたいなエラーが出てしまう。新しいタブで開けないことでこんなにイライラするとは思わなかった・・・。

また、この時に出る「認証エラー」という画面だが、「ブックマークからのアクセスを許容してません。ログイン画面から再度ログインをしてください。」という頭の悪そうな文章が出るので本当にやめてほしい。

 検索ワードの文字数制限が半角100文字

キツい。表記ゆれに対応しようと思ったら例えば「MakeShop,Make Shop,メイクショップ,メークショップ,メイク・ショップ,メーク・ショップ,ASP,ショッピングカートシステム」これだけでも既に70文字突破してるよ。ここに更にカラーとかも入れたいし(赤,レッド,REDみたいな感じで)商品名の英語表記版または日本語表記版も入れたいわけですよ。全然足りない。あと300文字は欲しい。足りないだけならまだいい、EC-CUBEからのデータをCSVで移行する時にも文字数オーバーでエラーが出てしまうので、100文字以下にわざわざ修正しないといけない。手間…

また検索ワードだけでなく会員登録時の名前入力欄なども字数制限がかかっており、「株式会社ヒューマンライフフォーアース かすみがうら支店」などのように長い社名だと入力しきれなくなってしまう。半角でも20字程度が限度なので、アルファベット表記の会社だと入力しきれない確率はそれなりにあるだろう。

会員の検索はなんと前方一致のみ

「会員管理」から現在登録済の会員の情報を検索できるのだが、この検索があまりにも精度が悪く、「絶対会員登録されている人なのに見つからない」ということがとても多い。ここまで精度が悪いのはおかしい、と思いサポートに確認してみたところ、なんとこの時代に「前方一致にのみ対応している」とのこと・・・これには絶句だった。

うちは一般的な名字+名前の会員だけでなく会社名で登録している会員も多いため、前方一致の検索方法ではいわゆる「前株」の会社は(株)なのか(株)なのか㈱なのかまでを正しく入力した上で会社名を入力しないといけないということだ。これではもはや検索機能として成り立たないので、CSV出力した会員リストをExcelで開いて検索する、というえげつない手間がかかっている。

新機能や仕様変更のアナウンスが雑すぎる

2022年4月の話だが、ある時「買い物かごページ」を閲覧した時、お気に入りリストらしき商品の独自タグ([IFWISH]や[FORENDWISH]など)がそのまま表示されていることに気づいた。これは顧客が閲覧した際にも謎の文字の羅列が丸出しの状態で表示されてしまっているということで、大慌てで原因を探したが自分では2020年10月以降「買い物かごページ」に一切の変更を加えていない。
Googleで検索してみてやっとわかったのだが、2021年9月に店舗側が編集作業を要する仕様変更があったというのだ。
https://www.magazine.makeshop.jp/abolition_20210909/

腹が立つのは、運営側がこういう重要な情報をメールで送りもせず、リリース情報のブログのような別サイトに掲載するだけで済ませていることだ。

たまたま気づいたからよかったものの、半年もブサイクな独自タグが顧客に丸出しになっていたかと思うと恥ずかしい。

該当の2021年9月の機能リリース・編集作業依頼についてはメールでの告知が来ていなかった。(2021年は12月を除いて毎月機能リリースがあったにもかかわらず、4月・6月・10月しかリリース告知のメールが届いていない。怠慢だと思う。)
特に今回の件は店舗の見栄えに関わる重要な「作業指示」なのだから、管理画面のトップページに警告レベルで絶対に目に入るように表示しておくべきだと思う。

改善された点

  • 管理画面が時々固まる→2023年頭にはほとんどなくなった

  • マイページからお気に入りリストが見られない→2021年6月10日、マイページにお気に入り機能が追加(移動)された

  • 管理画面のデザインが全体的に何年か前の雰囲気で、ちょっとあかぬけない→2021年4月15日頃、管理画面のデザインが一新されて現代風になった(笑)

  • レスポンシブサイトではなく、スマホ用サイトとPC用サイトという構造→クリエイターモードを使用することでレスポンシブサイトにできるようになった→

  • 追加商品画像のファイルサイズ制限がキツい2021/6/24、画像登録時の上限ファイルサイズが20MBになりました

良い点、メリット、いいところ等

  • サポートは手厚い(1対1の相談掲示板のようなものが設置されており、返事も平均3日ぐらいで届く)

  • マニュアルやカスタマイズ記事が充実している


随時更新していきます。

ヘッダー画像クレジット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?