
47都道府県の名字、どの県がレアか調べてみた。
昨日から流行っている日本郵便の年賀状プロモーション施策「ニッポンの名字」
https://nenga.yu-bin.jp/myoji/
わたしの名字はメジャー過ぎて調べても面白くないなあと思い、少ない名字を探す遊びをしてみたものの、案外少ない名字も沢山あるので、路線変更。
「都道府県名」を姓に持つ人ってどのくらいいるの?
ということで、調べてみたんですが、意外な都道府県名がメジャーだったり姓として存在する一方で、まさかのあの県名の姓が存在しない……
ということがわかったので勝手にランキング始めます笑
最大勢力は……
山口さん!
2位:石川さん!
3位:宮崎さん!!
4位:千葉さん〜!
5位:福島さんー!
6位:「福」は強い?!福井さん!
7位:まさかの宮城さん?!
8位:7位と僅差!長野さん!
9位:福岡さん〜〜!
10位:秋田さん
11位:奈良さん
12位:香川さんー!
13位:長崎さんー!
14位:めっちゃ僅差でおしい!山形さん
15位:富山さん、意外といた……
16位:我が出身地と同姓、岡山さん〜
17位:くまモン人気のわりに少なかった……熊本さん……
18位:そういえば同期におったわ、佐賀さん!
19位:佐賀さんとほぼ同率、広島さん
20位:山梨さん!
21位:意外にいた……島根さん
22位:栃木さんも意外だった……
23位:徳島さん。そこそこいる。
24位:こっから一気に減るな……兵庫さん。
25位:日本一人口は少ないけど…名字はそこそこいた!鳥取さん〜
26位:今をときめくアスリートが代表、大阪さん!
27位:鹿児島さんってあるんだ……?!
28位:愛知と岐阜に多いらしい、愛知さん
29位:もっといると思ってたけど、青森さん
30位:少ないのか多いのかもはやよくわかんない、三重さん
31位:コメントしづらい数になってきた……岩手さん
32位:てか、この名字あるんだ、新潟さん!
33位:新潟にわずか10人の差で負けた……茨城さん
34位:高知さん
35位:和歌山さん〜(もはや会ったことない……)
36位:静岡さん
37位:もう何位だっていいよ……神奈川さん
38位:滋賀さん(神奈川の画像のキャラ被ってる……)
39位:さすが、選ばれし都、京都さん(でも京都にはいないらしい……)
40位:ていうか、2桁だけで十分すごい、埼玉さん
41位:グンマーって人の名字だった?!群馬さん!!
42位:てか、親戚何家族分ですか?!大分さん!!
43位:岐阜さん……
で、、、存在する名字で最もレアな栄えある希少姓第1位は……
44位(最レア):東京さん!!!!!
さすが首都……!マジで出会えたらご利益ありそう。そしてひと家族しかいないのでは?!と思うレベルで存在数すくなっ……!
東京にいないことはもちろんのこと、なぜか鹿児島と大阪にいるのだとか……
でもこの情報じゃ20人くらいいるってこと?(よくわからぬ……笑笑)
さてさて、ここまでが実存する名字なんだそうです。ええ、3つ足りない……。
そうなんです、3つの県名がない。
それはどこかというと、
北海道と沖縄!
この辺は予想つきます。いかにもなさそうだもんね。そしてもうひとつあの県名がないんです。
愛媛……
ということで、推しの県名の名字はどのくらいありましたか??
もし気になった!という人は是非遊んでみては。
追伸:私の出身県、岡山に多い珍しい名字も最後にちょっとご紹介。全然読めないと思います笑笑
「采女(うねめ)」
「白髪(しらが)」
「小銭(こぜに)」
「右手(うて)」
「治郎丸(じろうまる)」
「土光(どこう)」某有名な財界人の名字。岡山出身です……
「蓬郷(とまごう)」よ……読めない……
ということで、あなたの名字は何人くらいいる?
いいなと思ったら応援しよう!
