
Photo by
chiyoizmo
触れるだけでいいリンパケア
障がい者のために考案されたリンパケアのおうちでタッチケアぐるーみんができる事は
◻︎ぐるーみんホームケア
◻︎ぐるーみんセルフケア
◻︎ぐるーみん体操
ホームケアはおうちの誰にでもお手当ができます。
だから家族にお手当が足が疲れた、腰が痛い〜から揉んでって頼まれたとき
おうちでタッチケアぐるーみんのホームケアはどんな場面でも簡単で優しい。
でも障がいのある家族のお手当がしたくても見たことがない、聞いた事がないことを伝えるのは時間がかかります。
私自身も初めての事はとても慎重になりスピードが怠慢になるからよく分かります。
出来なくてしんどいこともあって悩んだけど、振り返ると
出来なくて普通のことと気づきた。
知識は誰のためと考えたら、大切な人のペースに合わせればいいだからね。
大切な人のペースに合わせれたら信頼関係や距離もグッと近くなってくる。
そしてぐるーみんホームケアは座っている時に撫でたり触れたりを繰り返すだけでもOK。
最初から触れさせてくれるだけでもすごいことだと思うことに気づくのは、後から
タイミングが合わないと
子どもにはおうちでタッチケアぐるーみんのホームケアが慣れていても触らないでくださいって言われますから汗
その時は気持ちを切り替えて
自分の心を癒やして伝わる温かさからいい循環を感じ、明日も頑張ろうって思えたら1日よくやったと自分を褒めることになるかなと感じています。
いいなと思ったら応援しよう!
