見出し画像

イス軸法に精神的な作用はあるかのハナシ

この頃体験会でもお問い合わせでも
「イス軸法に精神的な作用はありますか」
と聞かれることが多い。


心と体は繋がっているので
体軸が整うイス軸法はもちろん効果あります!!


なんてことが聞きたいわけではないはず。
ちゃんと解説します〜


わたしの実感としては
・体が整うことによる変化
・体軸を身につける過程で避けられない変化

この2つがあると思っております。


個人的に「とてつもない安心感」がイス軸法の効果の一つとして実感できている私ですが

教える側として
「この考え方を変えてもらわないと
体軸身につけるのにちょっと時間かかるよ」
みたいな部分がある。


いいとか悪いでなくあくまでも
体軸を身につけ使いこなしたいなら
変えた方がよいってこと。



いくつかあって
こんな感じの考えが強い人は
ちょっと時間かかることがある。

・理由を考えずにはいられない
・原理を突き止めたい
・理論を理解しないと信用できない
・頑張らないと物事は習得できない
・身体的コントロールが必要
・自分は間違っていないかチェックしたい

言語化すると微妙なニュアンスが伝わらないのだけど

疑っていてもつるっと体軸入る人もいるけど
疑っちゃってるせいで体軸が入らない人もいるし

これまでに体や健康や武術に関する知識を
たくさんつけてきた人は
イス軸法をする5秒間だけでも
それらの知識を忘れることが必要だし

わたしこれで合ってるかな?
って自信が持てなかったり心配症な人は
まあ間違えててもいいか!くらいの明るく
大らかな気持ちになった方がよいし

勉強や練習を頑張ってきた人、コントロールしてこそ!って思っている努力型の人は
頑張ることをやめなきゃドツボにハマるし



とりあえずイス軸法は
大体の日本人がこれまでの人生で言われてきた姿勢神話や勤勉学習方法と真逆なので
そこを変えないと体軸が入りにくいのです。

「いい姿勢やめてください」
「頑張っちゃだめ」
「カラダ意識しちゃだめ」
「2回止まればいいですよ」

こんな感じ。

テキトーな方が上手くいくと実感して
ショックを受ける人も多数ですが
でもそっちの方が
体軸が入るので受け入れてくれる。


イスから5秒で立ち上がるだけで
長年の悩みが解決しちゃうと

「こんなに簡単でよいのか。
というか難しくしてるの自分!」
なんて気持ちになるみたい。


なので体軸が身についたころには
みなさまの心持ちが前よりも
晴れやかでリラックス雰囲気に変化している。


昨日もめちゃカッコよい整体師さんがパーソナルにきてくれて

でも真面目すぎる雰囲気というか
モテなそうな感じだったけど
(本人にも面と向かって言ったので
悪口ではないですからね)


体軸入ったあとの佇まいが素晴らしくて
「これは本読んでいるだけでナンパされますよ!」と叫んでしまった。カッコ良くなった!

別にモテたくて来ているわけではないけど
体軸入った後の雰囲気も
施術の仕方も変わったし、

何よりもレッスン前と言うことが変わった。
脳が変わったのですよ。
(これは面白かったので別で書く)


リラックスしている人って
ルックスがカッコいい、よりも
魅力的なんじゃないのかしら。


心と体は繋がっているから
体軸入ると精神的な作用あります!
の中身はこんな感じ。

イス軸法すばらしいぜ。




脳の働きを見ながら
パーソナルレッスンやってます↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?