![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231813/rectangle_large_type_2_b6d58534df124ad25f1a1c9cbdc1fff2.jpg?width=1200)
【台北旅行⑦】3日目4日目 康青龍エリア〜帰国
ふう、やっと今回で台北旅行の記事は終了です。
何かの参考にしてもらえれば幸いです。
前回の記事はこちら。
さて、さんざんいろんなエリアで楽しんだので、夕方からは「美味しいもの」を食べようとまたまた昨日行った「康青龍エリア」へ。
何だろう、このエリア個人的にすごく好きでした。
美味しいものもあれば、おしゃれなお店もあるし、お土産も買えるし、公園もある。
ここだけでも充分楽しめるので、本当にオススメの街です。
昨日、気になって買えなかったおやつを、早速リベンジ。
人気店のためか行列ができてました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231520/picture_pc_749f94157e2458ae83a977cf29ec9273.jpg?width=1200)
天津葱抓餅というお店の葱油餅という、、、日本でいうお好み焼きみたいな食べ物です。
モチっとした生地にネギが練りこんであり、そこに卵とかハムとかチーズとか好きなものをトッピングしてオーダー。
ちょっと小腹が空いた時に食べたくなるような、手軽な屋台のおやつです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231589/picture_pc_a8a9afe274e77ffb17e2b9edc18b4412.jpg?width=1200)
おばちゃんたち、めちゃくちゃ手際よく焼いていて、生地を伸ばして焼いて、袋に入れるのを見ているのも楽しいですよ。職人技です。
屋台のものって美味しいかどうか謎だな・・・と思いながらも、一口食べると「めちゃめちゃ美味しい・・・・・・!!!」
カリッとしてるのに中はふわふわで、ほんのり甘いような、でも素材の味がしっかりしていて、いつまでも食べ続けられるような味わい。
これ、日本でも食べたいよ〜。
次に台北に行くことがあったらまた絶対に食べたいおやつです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231640/picture_pc_6cb1146647c91c67b89a82842e676595.jpg?width=1200)
すぐ近くにはフルーツのお店もあって、フルーツジュースが冷え冷えでした。
これも一緒に購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231817/picture_pc_d1de8cf2ad0135192aaf4cebba25c704.jpg?width=1200)
私が選んだのは、レモン+バジルシード。
甘いドリンクが多い台北で、フレッシュなフルーツジュースはめちゃくちゃ美味しいです。
甘酸っぱくて最高。
他にも買って、ホテルに持ち帰りました。
南国だからフルーツが安くて美味しいんですよね。ほんとはライチとか買いたかったけど、なんせ単位がキロとかで多すぎるので断念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231674/picture_pc_e435874be832a6f311b13952365fb14d.jpg?width=1200)
夜は同じエリアで台湾料理を。
何にもわからないのに、カウンターでオーダーするのがなかなか大変。事前に調べておくといいかも。いまいちわからないなりにも、写真的に美味しそうなのをオーダー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231696/picture_pc_e3308f2816298c302f57bd8532a7472e.jpg?width=1200)
おこわの海鮮チャーハンみたいなものと、揚げ春巻きのような食べ物、台湾のビールで乾杯。
これもすごく美味しかった!
ていうか、台北、美味しいものばかり。
何食べても美味しくて(甘いものは多いけど)、もっともっといろんなもの食べてみたい欲にかられました。
そんなこんなで夜はふけ、タクシーでホテルに戻り、ぐっすり眠りました。
良い旅ができました◎
***
翌日は朝早く起きて迎えに来たバスに乗り空港へ。
行きと同様、日本語が上手なガイドさんが喋りっぱなしで妙な台湾ジョークが耳につきながらも、楽しい帰り道。
途中お約束の免税店に寄られましたが、、、ガイドさんは、
「免税店寄るけど別に買わなくていい。隣にファミリーマートあって台湾バナナ売ってるから美味しいから食べて。」とかいうので、その通りに隣のファミマで台湾バナナを購入。美味しい。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231720/picture_pc_32ce200f06536196dd8ac5bc19addc76.jpg?width=1200)
免税店の前でバナナを貪る女。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231746/picture_pc_04a85825ae442f1225b66e5d9241170a.jpg?width=1200)
ついでに買った台湾ファミマオリジナルのドリンク。
レモン蜂蜜水がとっても美味しくて、これまた日本で売って欲しい案件です。
(相変わらず免税店の前で)
そんな感じで、あっという間に空港へ着き、ガイドさんとさよならして搭乗。
本当にあっという間の旅でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7231763/picture_pc_f8fb2870d533132a396cf6513923a6da.jpg?width=1200)
台北は、とにかく美味しいものいっぱいの、日本人に優しい場所。
近くて安くて気軽に行ける外国の一つです。
またいつか行きたいな〜と思いました。
うん、本当に楽しかった。
次は暑くない時期に行こう・・・・
台北旅行の記事はこれで終わりです。
次はどこへ行こうかな・・・*
いいなと思ったら応援しよう!
![オゼキカナコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41562266/profile_c13548f116d41eeb913acdc20467efab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)