![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144289102/rectangle_large_type_2_677dd10c57b635da42c13068ab393588.jpeg?width=1200)
【北欧旅】プロローグ/飛行機チケットを取るだけで2000字
2024年6月
フィンランド、エストニア、スウェーデンに行った11日間の旅の話。
友人たちと出発し、途中からは一人旅。
海外一人旅は人によって大したことないのかもしれないけど、私にとっては初めてのことで大冒険。
英語は小学生レベル。
無事に行けるかな?
友人がワーキングホリデーでフィンランドへ旅立ったのが4月。
北欧って憧れるなぁ、知ってる人がフィンランドにいるってだけでワクワクするなぁ、くらいに思っていた。
翌月、別の友人二人から「えりちに会いにフィンランド行くチケットをとった」との話を聞いた。
なるほど、会いに行く、という発想があるのか!と思った。
コロナになる前の数年間は毎年のように夫婦でアジアに旅行に行っていた。
知らない場所に行けるってだけで楽しかった。
だけど、コロナ禍によって旅の楽しさを忘れてしまった。
旅ってなんのために行くんだっけ?くらいのモチベーション。
「え!そうか、行けばいいのか、それが旅か」と、思い立ち、すぐに友人らに一緒に行きたいと連絡。
OKをもらったらすぐに、FINNAIRでチケットを購入していた。
(この時の私、驚きの早さだった)
すでに友人たちがチケットを取っていたので同じ便を合わせて取る。
セントレア↔︎ヘルシンキ・ヴァンター空港の往復。
日にちや時間帯、グレードによって金額は異なる。
私は自分の体調に不安があったので、万が一行けなくなったりした時のために日にちを無料で変えられるグレード(通常のものに+¥30,000程度)にして、¥230,000程度を支払った。
実はANAでマイルを貯めているのでそれで行けないかな?と思ったけれど、行けなくはないが経由がかなり多くなる便しか選べなかったので今回は断念。
余談。
航空会社は世界規模の「航空連合」に所属が分かれているんですね。
ANAはSTAR ALLIANCEグループ、FINNAIRはONE WORLDグループ。
同じグループであれば連携してマイルも使えるし、便も融通がきく。
フィンランドまで行くのにめっちゃマイル貯まるのにグループが違う、惜しい…と嘆いていたら、友人に良い情報を聞いた。
FINNAIRと同じONE WORLDグループのJALで、カードを作らなくても会員にだけなればFINNAIRでの支払い分のマイルを貯めれるらしい。(帰国してからの手続きになるので、近々作業する予定。)
![](https://assets.st-note.com/img/1718554379919-SwCUSNQwOQ.jpg?width=1200)
宿泊先は友人たちが先に打ち合わせして取っておいてくれた。
(ありがとう〜感謝)
友人たちとフィンランドに6日間行く予定で進めていたのだけど。
よく見るとそのあと数日間、意外と仕事の予定が薄いことに気づいた。
もしかして延長できるのでは?と思い、行き先は決めぬまま、とりあえず後の5日間の予定を空けることにした。
合計11日間、旅に使えることになった。
旅に使えることになったはいいものの、一人になってどこに行こうか?というのがなかなかピンと来ず、予定は空いたまま結構な日数が過ぎた。
行き先が決まらないと追加の飛行機が取れないし、宿泊先も決まらない。
フィンランドの北部、ラップランドも行ってみたいし、せっかくだから違う国も行きたい。
スウェーデンやデンマーク、ノルウェーなどの北欧の国々は憧れるけど、いまいち違いがわからない。(ちゃんと調べれてない)
自分はいわゆる景勝地や有名な観光地に行きたいわけではないな?ということは気づいていたものの、ネットや本では基本的に観光地の情報が多い。
そんな中、ふと、宿泊先を先に見てみようという気持ちになった。
以前から使いたくても使ったことがなかったAirbnb。民泊。
海外でこそ使うべきなのでは?
もしかしたら現地の人と触れ合える機会ができるかもしれない。
そんな期待も込めて、北欧の都市部や空港に近いエリアからAirbnbで片っ端から調べていくことにした。
エリアや金額から絞りながらいくつか見ていくうちに、「かわいいおうちに泊まりたい」「住人とコミュニケーションとってみたい」など、自分の方向性がはっきりしてきた。
その中で、日程やアクセス、口コミなど細かくチェック。
かわいいおうちで、猫がいて、ホストがフレンドリーという理由で宿泊先を決定。
自動的に、行き先はスウェーデンになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1718554312436-OijtvHv9cF.jpg?width=1200)
自分の中でも楽しい決め方ができて満足。
私は、知らない国で、そこの人たちと同じように暮らしてみる、そんな体験がしたいと思った。
決まったら急にワクワクしてくる。
早速フィンランド↔︎スウェーデンの飛行機を探す。
一番安い時間帯を探して往復¥30,000くらいのチケットを購入。
行き先が決まったらいろんなことが進む感じがした。
この時すでに、5月末頃。
出発まであと2週間くらい!
続き
いいなと思ったら応援しよう!
![オゼキカナコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41562266/profile_c13548f116d41eeb913acdc20467efab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)