![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127679421/rectangle_large_type_2_e41cb5e6fa5fbea731bbaa647d6a9088.jpeg?width=1200)
自分の観測で不安が変わる!?不安と対話してみよう!-不安が無くなる-(第三弾)
量子力学という不思議な物理学をご存知ですか??
今回は不安を量子力学的なアプローチで見てみます!
実際に量子の動きが
人間が観測するかどうかで変わってしまう
そんな不思議な新しい学問です。
1. 未来の多様性を考える
量子力学には「量子重ね合わせ」という考え方があります。
量子重ね合わせでは、
物体は異なる状態に
同時に存在することができると言われています。
今不安だと考えている今は、観測者によって変わるたくさんの可能性が広がっていると考えることができます。
A、A'、A''、A''' .....
たくさんの可能性の自分がパラレルワールドのように連なっている感じです。怪しく感じるかもしれませんが、物理的な考え方です。
私たちが物体を観測することで、
不確かな物体が一つの状態に確定します。
なので、私たちの現在のマインド(無意識)が
無意識から選択された行動が
未来を形作る重要な要素になります。
なので、観測者の意識が
未来を決めることになります。
2.観測者効果
量子力学の「観測者効果」は、
物事が観測されることで変化するという考え方です。
この考え方を利用して不安について考えることで
自分の心を変えていく方法があります。
・ 不安と対話
不安をただ感じるだけでなく対話してみます。
なぜ不安を感じているのか、
どんな思いがあるのかを考え、
感情と向き合ってみます。
・自分の観測で不安を変える
自分の感情や不安を観測しただけで、
不安の状態が変わる可能性があります。
不安を観測することで、
感情が強くなっていただけで、
じつは起こらない可能性が高かったんだと気づくことができます。
学問ですからね!
なんか納得感ありますよね!
これを更に実感するワークもあるんですよ
興味があればメッセージくださいね!