
地域おこし協力隊 1年目📸
2023年11月におだかぐらしコンシェルジュ(地域おこし協力隊)に着任し、今日で1年が経ちました!!!
時が経つのが本当に早すぎる…🥺
どんな1年だったか、振り返ろうと思います!
少し長くなりますが、お付き合いください✌
移住した経緯
はじめて小高に来たのは2023年1月。
おだかぐらし体験ツアーに夫婦で参加し、小高区を中心に魅力スポットを現地のアテンドの方に連れていっていただきました。


(右の旦那さんのインスタはこちら)
自然も多く、遊べるスペースもあるし、ご飯は美味しいし、人がとても温かい場所。
野菜の販売所・喫茶店・蕎麦屋どこにいっても
懐がとーっても広い人ばかり✨
何かをチャレンジしたい、やりたいことがある人にとって最大限にサポートしてくれる街だなと思いました。
もともと神奈川県で写真館をやろうとして上手くいっていなかったタイミングで小高に来たので、アテンドした方に少しその話をしたら小高にある「地域おこし協力隊」の話をしてくれました。
しかも、起業型地域おこし協力隊だから写真館にはぴったりだと思い、オンライン説明会・現地での懇親会を経て応募!
◎ちなみに…
私が小高に移住したい!という気持ちがより強くなったのは、小高から関東への帰りに普段は同じとこにあまり行きたがらない夫が言った「なんか帰りたくないねー、寂しいね」という言葉。
とても珍しくて印象に残り、私も同じ気持ちでした。
なんか上手く言い表せないですが、
小高という場所にとても惹かれたのです*
起業型地域おこし協力隊とはご縁がなかったのですが、そこから小高区役所にも「地域おこし協力隊」があることを知り、地域と関わりながら小高での写真の可能性を見つけていきたいと思い、
応募し、採用していただきました😊
区役所の職員としての顔と、
地域おこし協力隊としての顔を持つので
地域の方とたくさん関われて
楽しい日々を送っています☺️
では、普段どんな仕事をしているかお話します🙌
おだかぐらしコンシェルジュのお仕事とは
市の職員として窓口・電話対応をしながら、移住相談をうけたり、小高区の魅力をSNS・広報物を通して伝えています。
私が作成している広報物(※第18号以降~最新号)掲載サイトはこちら👇
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/21/2110/odaka_gurashi/15789.html
もともとカメラマンだった経験をいかし、
小高うまれの商品撮影をしたり、
地域のイベント撮影もしています📸

1年間の活動記録を広報物にまとめたので、
ぜひ見にいってほしいです!
https://www.city.minamisoma.lg.jp/material/files/group/34/20241015rinnji.pdf
小さい頃から写真を撮るのが好きで、好きなことをこういう形で続けられることにとても感謝ですし、幸せだなとつくづく思います。
小高に住む方々とのつながり
移住したての頃は地域の方に顔を覚えていただくために同じ課の方と小高の店舗をまわったり、キーパーソンにお会いし、小高についてたくさん教えてもらったり。
地域のイベントに出向き、取材兼撮影をし、広報物を作って配布したり。

毎朝さんぽをしながら写真を撮っている時に「何してるの?何撮ってるの?」と声をかけていただいて写真・カメラの話で盛り上がったり(笑)
毎日コツコツやっていったおかげで、今では小高の方に顔を覚えていただき、まちで声をかけてもらうことがとても増えました👏
小高はコンパクトシティだからこそ、情報がまわるのも早い。
横のつながりが強いので、何かやりたいこと・実現したいことがある人にとってはサポート力が強いまちだと思います。
まずは、頭の中にあった段階でも
「これをやりたい!やってみたい!」と
口に出すことが大事かなと。
その言葉が波紋のように
あっという間に小高にまわっていくはずです🌈
お馬さんをたくさん撮った半年
業務とは少し話がずれますが…今年4月以降はお馬さんをたくさん撮影しました🐴
というのも、、
義母・義妹さんが福島県へ旅行に来て下さった時に相馬野馬追の練馬(馬の練習のこと)を見に行ってとても素敵なご縁が✨

その出会いから知り合いの厩舎が増え、
いつでも遊びに来てね^^という仲に。
南相馬市は春・秋に相馬野馬追振興競馬大会があるので、その練馬にも毎週末いっていました🚙


お馬さんのことを考え、
早い方だと朝5時から練習がスタート!
夫婦で撮りに行っていたのですが、
だいぶ早起きができるようになりました(笑)


もう、、かっこよすぎません??♡
いくら撮ってもあきません、むしろ楽しいぃ!
競馬大会は終わり、練馬はもうやっていないので
なんだか寂しいですが、来年の春季競馬が今から楽しみです✨🐎
これから小高でやっていきたいこと
写真撮りながら散歩をするフォトウォーク
小高写真部を結成
季節の写真撮影会(紅葉・桜と一緒に撮影)
小高のお花屋さんのお花を使って撮影会
イベント開催情報は随時、下記のインスタにアップしていきますので、ぜひフォローしてお待ちください✨
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました🤗
またお会いしましょう~~!
いいなと思ったら応援しよう!
