見出し画像

台湾で食したもの


今日は17,553歩歩いたとのことで、消費カロリーは477カロリー!
12.4km歩いてもラーメン一杯に満たないっていう
現実はいつも世知辛いですね

さて台湾4日目になるがこれまで食べたものをアップする

1日目 念願の豆花

台湾ラッキーキャンペーン外れて萎えてたところ

シンプルでおいしかった。タピオカ入り
とりあえず1日目は色々疲れたため全然食べずに就寝


2日目

宿から近くの有名店に朝ごはんとして。
確か小サイズで350円くらいかな。熱々でモツ入りでおいしかった。パクチーを自分で沢山かけれるのがいい。



さて十分へと電車に乗って移動🚃

ネットのブログでオススメとして紹介されていたので、滝を見に行く道中に立ち寄った。小籠包8つで600円くらい。お客は自分だけだったが出てくるまでに結構な時間がかかった気がする。皮ももちもちで肉汁が美味しかったのだが、3つくらいでお腹いっぱいになってしまった。
一人旅のためにハーフサイズがあると嬉しいと思った。
滝まで片道25分程度歩き、喉が渇いていたので、悩みに悩んで購入したマンゴースムージー。十分駅の近くのお店で。
店舗の看板には、盛り上がったシャーベット上のマンゴースムージーの写真が飾られていたのだが、実物はとても似つかない様子であった。水っぽくシロップの甘い味しかせず、美味しくなかった。これに600円程度費やしてしまった自分を後悔した


九份に無事到着した。とにかく人混みがすごい。
あまり混んでいなかった入り口すぐにあったお店で豆花を食べつつ休憩。タピオカと芋がおいしかった。


3日目

パンケーキを食べにいきたくてバスへ乗り、私は目的地と見事に逆方面へ向かった。気付いたタイミングで降りるとららぽーとだった。
とにかく方向音痴な私は死ぬほど迷うので沢山歩き、疲れ切ってお腹が空いたのでららぽーとで丸亀製麺を食した。これはトマトキムチうどんだが、私は牛肉ぶっかけ麺を注文したつもりだった。トマトもキムチも好きだから特に気にしなかった。お腹は空いていると何でも美味しく感じるものだと思っていたが、これにはびっくりした。うどんに味が沁みておらず、トマトキムチの鍋に最後ただ冷凍うどんを入れたような感じだった。そして高い。悲しかったがこれはこれで良い思い出か。

お口直しにと、気を取り直して甘いものを。日本でもメロンパンはあるが、このような豪華なタイプはあまり見た事なかったのでバターメロンパン(30元)を購入。結構しっかり甘かったがくどくなくて美味しかった。

なんとなくお腹が空いたので宿の目の前のセブンイレブンでチーズケーキを購入。なかなか美味しい。スプーンがついていて食べやすかった。


4日目

朝から市場へ行き、念願②のルーローハン
うん、美味しい。70元だったかな?ワンサイズ
人気店らしくいつも行列のようだが朝10時頃だったのでほぼ並ばずに食べれた。

市場歩いている人殆どが飲んでる黄色い飲み物
YouTubeでもみたので紅茶だとわかる。
私も試しに購入。30元という安さでLサイズくらいはある。ブラックティーと英語でかかれていた。サッパリしていて飲みやすかったので私は結構好き。


紅茶をお供に30分ほど歩き、審計新村へ。
驚いたのは、そこの入り口にあるカフェは、昨日私が行こうとしてたパンケーキ屋さんだったのだ。
バスに乗って辿り着けなかったがここだったのか、と。方向性や場所を全然把握していなかったので実に私らしい、と思いパンケーキの気分ではなかったのだが、何かの縁かなと思い入った。

普段は頼まないだろうが珍しいからという理由でタピオカパンケーキを。注文してから15分くらいで提供。店内は結構狭め。うん。すごく普通だった。ていうかソースが少なくてパンケーキも小さめで物足りない感じがすごかった。ハチミツもっとかけてもいいのでは?まぁ追加でハチミツのオプションはあったんだけどさ。にしても味なくね?そしてこれで140元。個人的にはコスパ悪いと思った

はいお口直しにしにきました。
というより審計新村のトイレはペーパーが有料で汚かったので、他でトイレにいきたくてカフェ探すしかなかったので入ったのだが、雰囲気がとてもよかった。店員さんもにこやかで良い。台湾はあまりニコニコしてくれる店員さんがいないので嬉しくなった(というか4日間いて笑顔な店員は2人程度)
オーストラリアアイスコーヒー?を注文。190元
やや高いがおいしかったのと、ここから作業をするために3時間ほど滞在したのでとても助かった。水もセルフサービスでついておりトイレも綺麗だったのでありがたかった。


今日の宿のすぐ近くに一中街夜市があったので台湾にきて初ビールを。コンビニで(39元)

うん、感動はしないがビールはうまい。
サイゴンビールのが好きだな。
ジーパイを買おうとしたがどこも並んでいるのと、100元か、、絶対二口で満足しそう、結構油重ためかなと悩み、結局焼き鳥?1本とソーセージ計算50元で購入して食べ歩きした。だいぶ冷めてたけど結構美味かったのだ。ジーパイなのかな?軟骨的な感じだったけど。わかんない

そして〆にまた煮麺を。

メニューは3種類。これはミックス、75元かな
ワンサイズ。
にんにく,スパイス、薬味などトッピングを入れていいか全て確認してくれるイケメン兄ちゃんだった

美味かった。本当に。私は煮麺好きなのかも
夜冷えてきたので温まることができた。
結構ボリューミーだったので腹パンに。
全然食べれない自分がつまらない(なのにそんなに痩せない謎)

明日以降も食べたものと値段書いていきたいなー

いいなと思ったら応援しよう!