坂戸市で空き家再生開始❗️
行政書士の金井です。
久しぶりの更新となってしまいましたが、今月から、埼玉県の坂戸市で新たな空き家を再生するために大工さんと一緒に現場に入りました。
前回は、飯能市で約14年間の空き家を再生していました。
今回は、たった2年間の空き家ということもあり、前回に比べるとそれほど苦労しないかなと楽観的に見ています。
しかしながら空き家というのは蓋を開けてみないとどこに問題があってどこに想定外の支出が生じるかがわからないものです。
なので注意深くこれからも進めたいと思います
。
空き家を再生する楽しみの一つとして、その地域、駅周辺の店を巡ったりするのが楽しみでもあります。
今回は、坂戸駅ということもあり埼玉県の西部エリアでは比較的発展した地域です。
なので、私が好きなラーメン店や様々なショップお店などもたくさんあり常にそれらを巡ったりして楽しんでます。
地方都市を巡るのは非常に楽しいものです。
東京だと店が本当にたくさんあるので、あまり一つ一つの店に注目しないことも多いですが、地方都市だと一つ一つの店が目立つのです。
そして、いきなり非常に良いお店を見つけることができました。
それは、ギタークラフトのお店です。
つまり、ギターを修理するお店ですね。
私は、ギターが趣味でよくジャズギターなどを練習しているのですが、昔から愛用しているエレキギターがあり一度も修理に出したりメンテナンスをしたことがないのです。
なので、ギターをメンテナンスや修理してくれる店をここ数年ずっと探していましたが、なかなか良いお店に巡り合えていませんでした。
今回なんと、再生している空き家のすぐそばにギタークラフトのお店がありました。
そこで、空き家再生を始めた初日に、私のエレキギターを持って行きそのギタークラフトに修理とメンテナンスを依頼しました。
このようなことがあるのも、空き家再生を楽しむ秘訣かなと思います。