![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154729629/rectangle_large_type_2_0d659b7bea06cc49f3280ef96766ab0f.jpeg?width=1200)
特に最近感じること
どちらかというと
もう10年ほど前の起業コンサルに学んだことの実践が主になっていたり、コロナ禍のコンサルで学んだことが主になっていて、それが今はなんとなくしんどいなぁ〜になっている。
2020年何か知らんうちに
「緊急事態宣言」とやらで私のような現場主義、対応でお話し会等をしている弱小起業家にはあまりに未知な領域過ぎて何をどうしたら良いか?
そんなとき、SNSビジネスコンサルを受けた。
売り上げ云々はこっちおいといて💦💦
SNSビジネスコンサルの通りにしてもやはり、現場主義の部分が私にはどうしてもどうしても、ど〜〜〜〜うしても大切にしたい部分だったのです。
その当時
アメブロ発信とFacebook発信
メルマガ発信を芯に活動していたのですが、いかんせん文章を短くまとめるのが苦手。
メルマガ発信に至っちゃ
コンサルさんにメルマガスタンド解約が良いとアドバイスいただいて、メルマガスタンド解約したのは良いけど、意外とメルマガ読者が多くいてくださったので、スタンド解約が仇となり、使い勝手が悪くなってしまったのです。
そうこうしてるうちに、メルマガ発信の熱意の灯がだんだん消えていく現実。
今も発信しているけど、メルマガ読者は、おもんないな〜と感じてるだろうな💦
そして最近特に私自身が
おもんない!
発信する気が失せるのが
あれほどコンサルさんに言われ続けたFacebook発信。
なんなんやろなぁ
あのなんとも言えないつまらん感。
そんなこんなを感じながら
長らく書いてなかったnoteの再開。
再開したは良いけど
「こいつ!何者なんだ?」
「何をしてる奴なんだ?」の発信はほとんどしていないので、noteに何者で何をしている奴なんだ。
どういう生き方在り方、考え方を探究しているかを書いていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1726627604-OxaFQnH6wpryEZteVP2uJ1gY.jpg?width=1200)
話が長いから、SNSビジネスコンサルで、迷路にハマって
そしてコロナのなんちゃらの影響がわからなくなりつつ
インバウンドにわきたつえらいさんとは無縁の「神様ごと」を家系の伝承を基軸に話していく。