
神奈川ロータリークラブとの意見交換~緊張!学外での初めてのプレゼン~
今回の記事は神奈川ロータリークラブのみなさんとの意見交換会についてです!🌸
◆「神奈川ロータリークラブ」とは??
社会奉仕活動や独自の行事を企画・運営している組織のことです。多様な業種・世代の方が会員(ロータリアン)として、親善と平和を目指して活動されています!
神奈川ロータリークラブHP:http://www.kanagawarc.org/
【日時】2023年2月22日 13:00~14:00
【場所】神奈川大学20号館213教室
【発表者】吉沼美優、山田優菜、山田陽斗
プレゼンテーションを通して、大人のご意見を頂くために、神奈川ロータリークラブ、ローターアクト※の皆さんを交えて、地域の問題・地域活動に関する意見交換を目的に行いました!
◆内容
・「かながわユースフォーラム2023」のコンセプトと方向性に関するプレゼンテーション
・ローターアクトの伊藤怜那さんから活動についてご説明→意見交換
※ロータリークラブが提唱する、主に18歳以上の若い世代が活動する奉仕クラブ
◆感想・気付き
初めて学外の方々へプレゼンし、とても緊張しました🥶・・・しかし、仲間や先生に見守ってもらい無事に終えることができました!!
発表の様子はこちら!↓

また、ローターアクトを通して世代や職業の垣根を越えた人との出会い・交流が作り出されていると学びました🤝🌈私たちと同年代・学生のロータリアンの方もいらっしゃるそうです!
今年度のかながわユースフォーラムのコンセプトは「『人の和』をつなげよう」と設定しました。様々な人が共に活動するロータリークラブで生まれる「つながり」と共通するものがあるように思います。