
振り返ろう!パネル展☆神奈川区社会福祉協議会(ボランティアセンター)
今回は、神奈川区社会福祉協議会様のご協力を得て作成した、ボランティア情報のパネルの紹介です!
神奈川区には数多くのボランティア団体があり、学生の皆さんが参加してくれることを心待ちにしています。
かながわユースフォーラム2023では、多くの団体の中から神奈川区社会福祉協議会様からご紹介いただいた団体について、パネル展示をしました。

展示を見た学生から多くの感想が寄せられました👇
✐自分の知らない活動がたくさんあって面白そうだと思いました。その中でも特に、手話の勉強会に興味を持ちました。普段の生活では関われない人と、手話で会話したり、コミュニケーションがとれたりすると、かっこいいし、いつか役に立つと思うので、参加してみたいです。
✐自分が予想する以上に、さまざまなボランティアがあることを知ることができました。夏休みや休日など、余裕があるときにボランティアに行ってみたいです。
✐ボランティアこと、生涯学習のこと、高齢者のこと、地域のこと、そんなことも何も知らないような私でも、できること、たくさんあるんだなと思いました。できること、やってみたいです。
✐すくすくかめっこという親子のための取り組みは、子育てに不安なお母さん、お父さんたちが情報を交換し、ほっとできる場になるのでいいなと思いました。23年も活動が続いていて、それだけ居心地がいい場所なんだと思い、これからも地域の人々を支えてもらいたいです。

感想にもあったように、これから始まる夏休みを利用して、どんどん地域に出かけて「和」を拡げてくれるといいですね!
(ライター 地域コーディネーター 益田麻衣子)