見出し画像

入門ドイツ語・入門フランス語交流会を今年も開催しました!(国際文化交流学科)

昨年大好評だった入門ドイツ語・入門フランス語の交流授業を、今年も12月5日に開催しました。
 
国際文化交流学科では2年生まで、英語のほかにイタリア語、韓国語、スペイン語、中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語のいずれかを、必修科目として履修します(国際日本学コースのみ必修は1年生まで)。この日は、ドイツ語、フランス語を学ぶ1年生が大教室に集まり、グループにわかれて和気あいあいと交流しました。

グループごとのトークは、ドイツ語/フランス語のあいさつや自己紹介の仕方を教え合うことからスタート。そこから、お互いの国の伝統行事や食文化、言語の特徴などについて紹介したり、質問しあいます。

交流の間に、フランスとドイツの交流の歴史や、フランス語圏・ドイツ語圏のクリスマスに関するミニレクチャーもありました。

ドイツとフランスは思った以上に交流が深いと学びました。昔は、戦争を繰り返し、対立していたのに、現在は交流を通して様々なコミュニケーションが行われていることに驚きました。フランスとドイツの言語の共通点と違い以外にも文化についても知れてよかったです。(ドイツ語履修者)

ドイツのクリスマスについての紹介がとても印象に残って面白かったです!(フランス語履修者)

同じクリスマスでも祝い方が異なっているから、他の地域のクリスマスも知りたいと思った。大学で学んだこれらの言語や文化をふまえて、いつか両方の国に旅行してみたいと思った。(ドイツ語履修者)

途中でグループチェンジをして、たくさんの人と話しながら、普段の授業では気づかない発見ができました。また、外国語を学ぶ苦労(?)も分かち合えました!

ドイツのことも沢山知れて驚きが沢山ありました!また、いざ自分の国を紹介するってなると全然知らなかったのでもっとフランスのことを知りたいと思った。(フランス語履修者)

フランス語を学んでいる人たちと関わることが出来てすごく楽しかったです!自分自身様々な偏見が頭にあったのですが、ちゃんと学んでる人と話してみるとフランス語の難しいポイントや、文化について正しく知れたのでいい経験になったなと思います。(ドイツ語履修者)

数字も色も自己紹介の仕方もなにもかも違うところが面白かったです。フランス語難しいと思っていましたが、ドイツ語もかなり難しくて他のクラスも頑張っているんだと実感できました。(フランス語履修者)

同じ日本人の学生同士で、お互い違う国の言語・文化について教え合う機会はなく新鮮に感じました。日本から見た海外の視点で話すため、留学生などに聞くのとはまた違った新しい発見ができたと思います。(ドイツ語履修者)

最後に、今年も二人のサンタクロースがお持ち帰りのお菓子を配り、記念写真を撮って交流会を終えました。

かわいいお菓子ありがとうございました。テンション上がりました!面識はあったけどあまり話したことがなかった方ともこの交流会を通して、仲良くなれました。友達を作る機会はもうないと思っていたので嬉しいです。(フランス語履修者)

自分の選択言語以外の地域言語クラスの人たちと、楽しく学び合う交流会となりました。今後も楽しい企画を考えていきたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!