【ミニチュア】ミニブランズのすすめ
こんにちは!
今回は、ミニブランズという商品について少しですが買いていこうと思います〜!!
Mini Brands(ミニ・ブランズ)とは、「ZURU」というメーカーが出しているサプライズトイです。
丸いカプセルに入っており、ひとつのカプセルに5つのおもちゃ(ミニチュア)がランダムに封入されています。
日本円だと1カプセル1800円前後なので、日本だとガチャガチャを5回やったみたいな感じかと思います。
ミニブランズにはファッション系や食べ物系、おもちゃ系など色々な種類があり、それぞれの種類のカプセルにランダムでミニチュアが封入されています。
公式Instagramにも写真が載っているのでぜひ見てみてください…!
このミニブランズになんと、ディズニーエディションが加わりました…!!
(ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの種類のミニチュアが追加されました)
ディズニーエディションは現在は第2段まで発売されておりますので、第1段と合わせてここで少し紹介できたらと思います。
まずは、第1段を購入して、開封した結果です。
トイストーリーだったり、マーベルだったりスターウォーズだったり…
かわいいおもちゃのミニチュアがたくさんです♡
第1段は結構前に買ったので何カプセル購入したのか忘れましたが←
出ていないものもありますし、被りももちろんあります…笑
ミニブランズの凄いところは、パッケージのリアルさ!
おもちゃ屋で買ってきたおもちゃがそのまま小さくなったみたいなリアルさでテンション上がります…!
おもちゃがパッケージに入っている状態って最高に可愛くないですか?
こういうブリスターって眺めているだけで幸せです。
中に入ってるフィギュアも、小さいながらも結構ちゃんと作られてます。
続いて第2段はこんな感じの開封結果でした…!
第2段は16カプセル購入したので、80個開封したことになりますね…←
みんな買すぎだって思うでしょ?
でも1回買ってみてほしい。
また絶対買っちゃうから。←
それくらい沼。深い沼すぎる。
スターウォーズ大好きなのでスターウォーズ系が出るとテンション上がります…!
当たり前ですが、第2段も被りあります。
あと、おもちゃ以外に棚や紙袋などもランダムで封入されています。
棚は個人的にはハズレ枠だと思ってるんですが、こんな感じでおもちゃ屋さん作れたりするのであながちハズレという訳でもないかも…?
第1段と第2段を合わせて、写真を撮ってみました。
ちなみに大きさですが、海外の方のInstagramとか見てると恐らくBarbieとかのドールにちょうどいい感じなんですかね?
(Barbie持ってなくて分かりませんが…)
でもシルバニアにも悪くない大きさだなって思います!
被ってもおもちゃ屋にしちゃえば全く問題ない!むしろ被ると沢山並べられるし躊躇なく開封もできます←
ミニブランズ最高です♪
ちなみに、上記の写真のカートはディズニーエディションには入っていないもので、普通のトイミニブランズのシリーズに入っているものです。
ディズニーじゃないトイミニブランズも可愛いのでおすすめです。
わたしは出ませんでしたが、スポンジボブとかも入っています。
みなさんもミニブランズたくさん買って、お家に小さいおもちゃ屋やスーパーなどを作っちゃいましょう!!
ちなみに、こういうプレイセットもあるよ!
「ミニブランズ プレイセット」とかで調べると沼なのでぜひ!笑
ミニブランズは、現在日本だとトイザらスで購入できます。
(ディズニーエディションは現在のところ第1段のみの販売のようです)
⭐︎おまけ
2020年3月にもミニブランズを買っていたことを思い出しました。
その時はショッピングのバージョン買ってたので少しですが写真載せておきます♪