
【建物制作】シルバニア団地を作る【廊下編】
各部屋が大体できたので
廊下作りに入っていこうと思います!
ただ、今回のブログに関しては、
壁を作ったりがメインで地味な作業が多いので
ご了承ください(;o;)
※作業写真も前後してたりします…

いつも使ってるダイソーのボードが売り切れてたので、
セリアでのり付きパネルを買ってみました。
線が入ってるのありがたい!

廊下の幅はこんな感じにしました。
玄関部分は若干段差をつけたいので、
薄いバルサ材にしてます。

次に、各部屋の壁(入口部分)を作ります!

入り口の大きさを決めて切る。
これはキッチンの入り口です。


こんな感じ。
居間の廊下側の壁も作りました。

玄関の壁も作って、ドアをはめ込んでみました。

このドアは、ポーズスケルトンシリーズの
ドアセットを使用してます!
大きさもなかなか良いです。(シルバニアにはちょっと細身?)
ただ、表にはドアノブがあるけど、

裏には無い!!笑

後でバルサ材とかでドアノブも作ろうかな…
各部屋の壁や入り口を作ったので、
繋げてみました。

こんな感じ。
コアラ父がいるところは、トイレになる予定。
右下の部屋もフローリング貼りしました。

トイレの壁も作って…

各部屋の入り口に、色を塗ったバルサ材をはめ込んで…


こんな感じになりました!
(下記写真は繋げていますが、
撮影しやすいように分解できるようにしています)

パッと見、進んでない感あるけど
徐々に進んでます!笑
居間側にも入り口をつけようかと思ったのですが、
入り口が密集するのでやめました。
各部屋を繋げた際に壁の切れ目が目立たないように
柱に見立てて色を塗ったバルサ材を貼ったりしてます。

廊下から見たお風呂場。

とても良い。
各部屋の入り口には、今後
扉やのれんを付けていこうと思ってます!
下記は廊下とは関係無いですが…
今まで使ったボードの端材がもったいないので、

各部屋の下部分に切って貼り付けちゃいました!

少し強度も増したような気がする…
残ってたものを切って貼っただけなので
裏はこんな感じ。笑

でもこれで端材もほぼ使い切れて満足です!
トイレと玄関編に続く…