見出し画像

黄色い星の13日間

今日は「寒露」
朝晩はすっかり冷くなって
首元のストールが活躍する季節になりました

マヤ暦ではきょうから
「黄色い星」の13日間が始まりました
この13日で、260日サイクルは終わり
いよいよ新しいサイクルへ向けて
今期最終章です

キーワードは
姿、形を美しくする・均整の美と調和
総仕上げをする期間
「仕上げる」「美と調和」「芸術」「気品」
などを意識して過ごしてみましょう
(ミラクルダイアリーより)

2月3日から始まったこの260日
残すところあと13日です
どんな260日を過ごされましたか?

「終わりよければすべてよし」
という言葉もありますが
色々あったけれど、結果めでたしめでたし
失敗もあったかもしれないけれど
最終的には良かった
と思えるような締めくくりにしたいですね

この期間は
キーワードにもあるように
目に見える美しさを意識することです

言葉遣い、仕草、姿勢
エレガントな感じを自分で演じるといいですね

私この期間いつも思い出すのは
ベルサイユのばらなんですが
華やかな、気品のある凜とした感じ

人とのコミュニケーションも
優雅に見せることで対立を避ける、かわす
ということも大事です

終わりよければ・・・とはいえ
だからと言って途中は何してもいいわけではないし
どんな手を使ってでも結果さえよければというのも
違います

その途中も意識するのは「美」
自分から見ても、誰かから見ても
そうであるようにすると
応援も協力も得られやすく
思いもよらないところに道がひらけたりと

きっと終わりも美しくいられると
信じることができるでしょう

最終仕上げということもあり
過去の課題に再挑戦する流れや
不安が晴れないような出来事があるかもしれません

ですが
中身のない偽りのものは
ここで剥がれ落ちてなくなったのだと
そこに希望を見出して
変化を受け入れることができたなら

次のサイクルへの
大きなステップになるでしょう

地域のこと
土地のこと
何かしら関わる出来事も
出てきます

それもこれから発展していく上で
必要なこととして受け入れること姿勢と、柔軟さが
鍵になりそうです

「いつもと違う風景を見ると自分の世界が広がるこれが豊かさの始まり」
というように

ちょっとだけいつもとは違う自分を演じるだけでも
見える世界は変わってくるし
いつもは選ばない方を選択してみることも
いいかもしれません

この13日間は2/3から始まった物語の
エピローグ
この物語を別の視点でみることも
解決できてないところを解決させることも
続編への楽しみを作ることも
自由に作れます

一緒に楽しみましょう!!


いいなと思ったら応援しよう!