2週間経ちました
木曜日生まれなので、今日で生後14日。
あっという間に1日が過ぎてしまいます。
3時間ごとのサイクルにも慣れてきて
合間にはパソコンでカタカタと作業もしたり。
子の寝顔を見ては癒され。
昨日は親戚一同がみんなで家にやってきて
お寿司やお赤飯をいただいてお祝いしてもらいました。
母が亡くなって10年以上経ちますが
何かあると決まっておばさんたちが気をつかって
いろいろやってくれます。
有難いことです。
女だからこそできること。
家のこと、ご飯のこと、子供のこと。
男性でもできる人はいるけれど、それはかなり現代に近い種類の男性だよね。
うちの父を始め親戚の男性陣は「家事」「育児」のスキルは皆無ですから。
父に限っては、自分でやらなければならない状況になって腕を上げてきたくらいで
レベルはまだまだ中学生くらい。
でも人はいつからでも始められるんだなって思う。
働く女性が増えていくってことは
その分家事ができる男性が増える必要がある。
家の掃除、洗濯、食事の準備、もろもろ手続きなんかの雑用を女性がぜんぶこなしながらフルタイムで働いたらぜったいにパンクしちゃう。
家にいる今はそんなこともさーっとできちゃうけど
これで働き始めたらしんどいだろうな…
とシュミレーションして少しうろたえてしまう自分。
それでも、昨日の夜は家でオンラインで会議に参加し
アシスタント講師が講座やってくれたり
講座の修了生があれこれ私の代わりに仕事してくれたりして、どうにかして生かされている。
こんな風に働けて、自由な時間が増える分
何か私たち女性の働きやすさについて考えてもいいなぁってぼやっと考える。
まあ、なによりも
「働こう!働きたい!」と心から思える女性が
もっと増えないとね。
それが大切な気がする。
私も自分の子ども、まだ出てきて2週間だけど
可愛いしずっと一緒にいたいっていう気持ち半分
あー早く仕事したいなーっていう気持ちが半分
が正直なところ。
産まれたら変わるかな?
ずっと育児していたくなるかな??
っても思っていたけど、
やっぱり仕事もしたいって感じている私。
「三つ子の魂百まで」とあり、
3歳までは親とずっと一緒にいた方がいい…という
親世代もいるけれど、子どものことをサポートするのは親だけじゃないからね。
いろんな人に抱っこしてもらって、遊んでもらって
可愛がってもらうことが子の成長に繋がる。
家に帰ってたーっぷり愛情注いであげれば
子どもとも信頼関係はきちんと築ける。
そう信じています。
今はね、今しかない時間を十分に味わって
可愛い新生児期を堪能させていただきます。
私はアウトドア派、外出したい人なので
そろそろ外の空気を吸いたいけどね…
あと2週間、頑張ります。
おしまい