見出し画像

Rubiiのwonderなtripでタイムがスリップ

重い沈黙明けの女が辿々しく、時に雄々しく囀るのを、大人になったベイビーちゃん達は優しく見守ってくれる。ブクブクとゴボゴボと息も絶え絶えに水面から沈んでゆくあの頃の私の一つとなりで呼びかけていてくれた優しい人達は、大人になっても一つとなりで私のそばにいてくれる。一人じゃないって素敵なことねって天地真理に歌われずともいい加減わかれよと、あの日苛立ちながら電話で叱ってくれたRubiiな仲間は今も、やっぱりそばにいてくれる。私は愛されている、幸せじゃないか、なら与えてもらってばかりではいけないな、これからきちんと愛のお返しをしていこう。23年前(たぶん)の私が生きた音楽の海を、今再び泳いでみたくなった私の今日は、クラウディなスチーミーデイ。

たしかRubiiのデビュー前、当時のレコード会社のSONY内部のスタッフ皆様にお披露目兼ご挨拶的な映像を撮った時、寒かった記憶があるから恐らくは20才の冬。デビューシングルならぬデビューアルバム(デビューがアルバムってなかなかすごいよね)をレコーディングし終わって、いよいよデビューです、アー写撮りましょ、インタビュー受けましょ、東京にお引越ししましょと忙しなく過ごしていた頃。最初に住んだのは明大前だったな。男っぽい街だった。原宿の美容院で髪の毛をピンクにして、奇異の目で私を振り返る人間達を ”しゃらくせえ” と切り捨てながら歩いていた頃の音を、聴きながら触ってみるよ。


Rubii ♡ wonder trip

1. Wonder Trip

19才の男の子2人と20才の女の子、3人の旅の始まりはインストゥルメンタル。大輔が作る、時間軸がはっきりしないのに間違いなく暗い景色の理由は、たぶん宇宙だから。真っ暗闇にならない程度に星達が光る世界を、どこまでもまっすぐにイノセントな声で歌うものは、行ってきます、ちょっと怖いね、でも見に行きたい、私達はここまで来たね、ここからまた行くんだ、手を繋いで。そんな想いだった。


”時代を超えて ずっと流れ続ける 

 そしていつか 星に届くよ”


音楽に閉じ込めた、その一瞬は永遠だ。



2. STAND UP, BABY

おおう、気合い入ってんな晋也のギターと大輔のストリングス、そして私も。こっ恥ずかしくて小気味いい、青い世界と青い歌。爆発しそうで噛みつきたい衝動を悟られまいと冷静ぶるけど、その目からダダ漏れって感じ。サビで4回繰り返す「Stand up, baby」のベイベーのベーで声を裏返らせて息を抜く歌い方を「それいいね」と言う大輔に、じゃあ100万回やるわねって言うと、「いや、4回目だけでいい」とあっさり言われたの覚えてる。歌のディレクションはいつも彼で、私は彼の感覚をとても尊敬していた。”お客さんが聴いていいと思うもの” を大事にしてたね。


”泣きたいだけ泣いても そんなんで終わるガラじゃない

 動き出す力は いつでもここに生きている”


私がよく泣く理由は、次に進むために今を過去にするため。



3. WAKE UP MY HEART

あれ、これデビューシングルだよね。PV撮ったもん。Kanako人形作ってもらってうれしかったの覚えてる。爪の先に羽くっつけたから、タバコ吸うのに燃えない様に気をつけた記憶。あ、シングルとアルバム同時リリースだっけ?そうかもしれない。それにしても歌詞が甘い。薄くて浅いものを気合いでもって押し切ってる感。20才そこそこの女の子じゃしかたないかもしれないけど、もっとできるはずだと思っていたように、今読んでももっとできたはずだろうと思うわ。感情を言葉に変える、そこに自分らしさを加える。後半が出来てないね。でもそのもどかしさが糧になるもの。声はすごくいいもの持ってるからがんばって、って誰。大輔と晋也のコーラス、青い。青くて熱くて、いい匂い。


”クダラナイモラルには もう縛られたくない

 私だけでも WAKE UP MY HEART”


規則、ルール、常識、多数派。みんながそれに染まっても、私は染まらないよ。




今日はここまで。ふぅ。

しかし、大輔の作る音にはブレがないな、カッコいい。だからそれを聴いて書く歌詞もカッコいくなる。だって可愛いの似合わないんだもの。曲名も英語が似合う。この頃から彼の音楽にはブレがなくて、それはRubiiがデビューして8ヶ月で解散した後も変わらなかったな。day after tomorrowもgirl next doorもカッコいい感じだった。その頃私はspeenaで、「ジレンマいい曲だね、サインちょうだい」って言われた時はうれしくて、切なかったな。君は私の憧れだったんだから。

最後まで読んでくれてありがとう。好き。


いいなと思ったら応援しよう!