
Pucchen-houseでしたいこと
つづき…
とはいえ、↓の記事は読んでなくても大丈夫!
むしろ今から書くこの記事が本当に言いたいことだと思う。
なんだか、うら寂しいような、自分にがっかりしたような、そんなテンションの記事になってしまったけれど、正直あまりそんな気持ちはない。
そっか、そっかー。見ないふりしてたけど、そんな下心があったんだよねー。って感じ。
出発点は、自分のやりたい!という純粋な気持ちだったとしても、どうやってそれで自分の収入を得るか…という考えもこびりついて、いろいろ濁ってしまったのかもしれない。
ーーーーー
先日、このLive配信をしたあとで改めて、私がPucchen-houseでやりたいことってなんだっけ?とノートに書き出してみた。
そうすると、そんなに数は多くないけれど、するするとやりたいことが出てきた!考えるだけで楽しくなるようなことが!
そして思ったのだ。
あぁ、わたし、サービスを提供しなくては…と思っていたんだ!
収入を得る手段としての活動なんだ、と無意識に制限をかけていた。
仕事とかお金とか誰かのためにの枠を外したら、ワクワクがいっぱいでてきた!
その一つがこのInstagramの内容。
ハンモック欲しいよー!ってこと。
できたらそれをシェアもしてみたいよーってこと。
ここに書いてはないけど、以前ネットでいろいろ見ていた世界のマイクロ・ライブラリーの取り組みもこのイメージの中に入っている。
初めて思いついたというよりも、前からどこか頭の片隅にはあったこと(毎年年始のbucket listに書いてたり。誰かに話したり。)
でも、なんとなく難しいよなぁ…とか、誰も来ないよ…とか、お金どうすんの…とかできない理由ばかり探していたこと。
例えば、
・WSとセットになってる読書会をしたい!とか
・英訳の読書会したい!とか
・スラックライン設置したい!とか
・石とかカードとかで遊びたい!とか
・マルシェみたいなことをしてみたい!とか
・音楽会を開きたい!とか
・大人のお絵描き教室をこの家でする!とか
・ドミノ大会したい!とか
・ウッドデッキでpartyしたい!とか
なんか全然一貫性はない。
私の活動として今後も続けていくんだ!みたいな気持ちは全然なくて、
ただ、おもしろそー!やってみたーい!って程度の思いつき。
この軽さがいいのかもしれない。
(でも、まだエゴが混ざってるやつもあるかもしれない…。)
ただ大事なのは、それを自分で、この家で開催したいって思ってること。
どこか楽しそうなことをやってるところに参加しにいくんじゃなくてね。
もちろん、以前もどこかで書いたように、直に集まれなくてもオンラインという文明の利器を使って、これからも楽しみたい。
退職してから遊びまわって、いろんな経験をさせてもらって、いろんな場を見させてもらって、私もそういうのやりたーい!自分のとこでやってみたーい!ってなってるんだと思うw
(こうやって書くと思考回路がほんと子どもだ…それをうまく隠してそれっぽくするために、居場所づくり…とか誰かのために…ってすり替えていたのかもしれない。)
そして一番は、そういうことを一緒に楽しんでくれる仲間が欲しいんだなぁとひしひしと思う。そう、どれも一人でやりたいわけじゃない。
だから、それを自分に叶えてあげようじゃないか!
一つずつ、楽しんで、思いついたわくわくすることをやっていこう。
(上に書いたことに固執しすぎずにね。)
その瞬間のHeartに正直に。
pure vibes を自分にも、一緒におもしろがってくれる人にもお届けしたい!
というわけで。
これを読んでくださった方はぜひ私と一緒に遊んでくださいませ🥳
それがPucchen-houseの当面の活動になるんだと思う!
(取材していただいた時に話したことと違い過ぎて自分でもちょっと呆れるけど、それを通してきづいちゃったんだから仕方ないw)
でも、改めて振り返るとここ↓に書いたことと、テンションの違いはあれど、根本は同じな気もする。
要は、この家に人がわいわい、ゆるゆる集っているところを私が見たいのだ。
というわけで、まずはInstagramに書いた、ハンモック計画にチャレンジしたいと思います!(引き続き、良いハンモック情報求む!)
そして、毎回少しずつ言ってることが違う上に、こんな自分本意な活動だけれど、それでも応援してくださる心優しい方は、ぜひサポートしていただけると嬉しいです♡
(自分本位だけれど、私利私欲のためには使いません。自分一人でなく、誰かと共に楽しむ活動資金にさせていただきます。今回はハンモック代!)
今後ともPucchen-houseを(そして私を)よろしくお願いします☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
