![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102734988/rectangle_large_type_2_067145f6a8b602502263c81cfffc81c8.png?width=1200)
4月📚読書会のお知らせ📚
コンセプトは《わたしと本とあなた》
同じ本を片手に、ただわたしの感想をシェアし
あなたの思ったことに耳を傾ける、そんな時間。
年齢も性別も肩書きも関係なく、ただフラットに
ありのままの自分の思いを互いに差し出す場所。
02回 4/12(水)10:00〜
「おおきな木」
シェル・シルヴァスタイン さく・え
村上春樹 訳/あすなろ書房(2010)
本田錦一郎 訳/篠崎書林(1979)
できれば、2冊お手元にご準備をお願いします。
(一冊のみでも大丈夫です。)
※別日程で土日開催も予定しています。
03回 4/22(土)14:00〜
「ちいさなちいさな王様」
アクセル・ハッケ 作
ミヒャエル・ゾーヴァ 絵
那須田 淳/木本 栄 訳/講談社(1996)
04回 4/2610:00〜
「ジャスミン」
作・絵ロジャー・デュボアザン
訳 さがの弥生/童話館出版(2012)
もしくは、
「めうしのジャスミン」
作・絵ロジャー・デュボアザン
訳 いぬいゆみこ/童話館出版(1996)
でも大丈夫です。
日付未定
「たまごのはなし」
しおたにまみこ/ブロンズ新社(2021)
参加方法:zoom開催
所要時間:1時間程度
参加費:500円(銀行振込or noteサポート)
持ち物:本(と、お好きなお飲み物など🍵)
お申込み方法
Twitter もしくは、Instagram にDMをお願いいたします☺︎
絵本だけではなく、小説やエッセイ等でも開催していこうと思っています。
考えているのは…
村上春樹「7番目の男」「猫を棄てる」
瀬尾まいこ「見えないだれかと」「卵の緒」
平原啓一郎「ある男」
三浦しをん「舟を編む」
吉田修一「横道世之介」
…とか?ただ私の好きな本の羅列な気もするが。
新書系でも面白そう。
こんな本で話してみたい!
など本のリクエストもお待ちしちいますので、ぜひコメントください↓↓↓
またまた、読書会の名前?も考え中です💭
何をするかわかりやすく、素敵なネーミング思いついた方も、ぜひコメント&DMお待ちしています↓↓↓
─────────────
人によっては、なんの意味があるの?と思うような時間かもしれない。
何かを手にしたり、賢くなったり、そんな成長は多分ない。
逆にモヤモヤすることもあるかも。
それも含めて、集うことで、持ち寄ることで、それぞれほんの少しの視野が広がればいいなぁと。
いいなと思ったら応援しよう!
![かんちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129900102/profile_505edb0de0a56fa8d4ee0f362b0dee10.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)