登り納めは葉山から田浦梅の里を目指す
登り納めは葉山から田浦梅の里を目指しました。

のんびりな子供達なので、バスで京急バス不動橋バス停まで移動して畠山を通るコースを選択。
先頭息子、真ん中娘、しんがり母で登り始めました。
本当に本当にのんびりで牛並みのスピードでゆるゆる畠山到着。

日が暮れる!痺れを切らした母が先頭を歩きなんとか乳頭山近くまで到着。田浦へ向かう道も歌いながらのんびりのんびり進みました。

急な下り坂や細い道もあり、運動神経があまりよくない我が家の子達に丁度良いトレーニングコースでした。




途中、田浦青少年の家を見学。なんと2023年3月でキャンプ場は閉園してしまうそうです。一度行ってみたかったのに…行くか?冬のキャンプ…寒そうだ…


今回、ハイキング用に買った子供たちのコンバーチブルパンツ(モンベル)
なかなかいいです。1月の初登りの時にはタイツを下に履かせようかと思ってます。
息子のフリースもモンベル。ベースレイヤーはデカトロン。
私の装備はほぼモンベル。
ちなみに夫(今回は留守番)はほぼ山と道。ずるい。
初登りはどこにしようかな!