![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156852537/rectangle_large_type_2_4ee07afbb558e2fa7253efc13667dc74.png?width=1200)
デザイナー愛用のフォント一覧表
「どのフォントを使えばいいかわからない…」
みなさん、一度は感じたことがありますよね。
今回は、僕が愛用しているCanvaの無料フォントをジャンル別で紹介します。
Canvaで使えるフォントは数千種類、日本語のフォントだけでも500種類もあるから、悩むのは当たり前!
だからこそ、一軍のフォントだけ覚えておけば、時短になります。
ぜひ参考にしてください!
ゴシック体
![](https://assets.st-note.com/img/1728055768-AjJX4RFb75Vs2wNOS3K1aGuP.png?width=1200)
よく見るフォントなので、親近感があるけど男性的で目立つフォント。
ビジネス系やメンズ系の発信におすすめ!
丸ゴシック体
![](https://assets.st-note.com/img/1728055768-zwjXcsGOnSWB2Vdt41A7ZlQx.png?width=1200)
やさしい、ソフト、ワクワクなどの印象を与えるフォント。
子育てやペットに関する発信におすすめ!
明朝体
![](https://assets.st-note.com/img/1728055768-RGyfm5U2TCSxcEaVW4jIku7v.png?width=1200)
真面目、上品、知的、伝統、女性的などの印象を与えるフォント。
商品紹介や女性向け発信におすすめ!
手書き風
![](https://assets.st-note.com/img/1728055768-tA572TzbFrmxkZBsMj9fweWK.png?width=1200)
元気・親近感・人間味を感じられるフォント。
ト暮らし系の知識やルーティンなどの生活に関する発信におすすめ!
英語フォント
![](https://assets.st-note.com/img/1728055768-NSlcKzCiR6BDEZM8vf0xIAeP.png?width=1200)
カジュアル、ポップ、おしゃれなどフォントにより印象が変わる。
どんなジャンルにもおすすめ!
参考にしてください!