![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150581105/rectangle_large_type_2_7745a497a28e29c1b6096f0cdc4ac510.jpeg?width=1200)
網戸の張り替え(最終)
用事を済ませた後、ドアを開けたら部屋の真ん中を網戸が占領中。
さすがに終わらせなければ、と思い腹ごしらえのち、再度張り替え作業を開始!
腹筋ローラーのように四方を這いながら、はめ込みながら全身を使って作業を進めていく!
もうこの時点で16時は過ぎている!
上段を終えたら、最後は下段!
網を弛ませないようにピンと張った状態を保ちながら、どんどん進めていく。
そして・・。
ようやく網を張り終えたら・・。
最後は四方の余分な網を専用カッターで切り落として・・・。
終・了!!
![](https://assets.st-note.com/img/1723642002458-eYSGWd63L3.jpg?width=1200)
上段と下段で区切れば良かったが、そこまで頭が回らず…
最後の行程を終えたときは17時を過ぎていて、途中で作業は止まったけれど1日かかりながら、なんとか綺麗に張り終えました!
たった1窓分でしたが!なんとか!
我ながら、初めてとはいえ上出来だったので「なんだかんだ時間はかかりつつもできるもんだな・・」と達成感を味わいつつもホッとしました。
翌日、太ももと手と腕の筋肉痛があり椅子の立ち座りが本当にしんどかったですが・・。
あとは綺麗になった網戸を窓に戻すだけ!
立秋を過ぎた今も、まだ窓に戻せていないのですが綺麗な網戸になったのでとりあえず窓の拭き掃除を頑張っている今日この頃です。
以上、3回に渡って書き連ねてみました。
読んでくださった方、ありがとうございました✎
![](https://assets.st-note.com/img/1723535992973-yTT4tteZ72.jpg?width=1200)
網の色は黒。
上下の境がなく当分張り替えいらずの綺麗な網戸。
![](https://assets.st-note.com/img/1723642285338-jhe5nFAcOU.jpg?width=1200)
外したはいいものの、ちゃんと窓に戻せるか…。