
島ぐらし12日目〜休日の買い出し
今日は仕事が休みの日。
週一の休みは買い出しに行っておく。
今のところ大丈夫そうだが、
台風が発生すると船が欠航になり、島から出られなくなる。
食材にストックがない私は行っておくのがベスト。
どうせならと朝一の便に乗ることにする。

近くにいた島の方に聞いてみた。
島には桜耳の子がいるので、島で去勢の手術をお願いしているのかと。
様子をみてボランティアの方が獣医さんに連れていき、そして返しにきてくれるのだとか。
船で渡って出発。
関西から連れてきた愛車は港で待っていてくれた。
そのうち錆止めコーティングをしてあげないと、あっという間に錆が付くだろう。
待ってね。
朝食を取らずに出発したので、ここで朝食。

実は私にとっては、これが初エンダー。
ルートビアーはチャレンジせず。
次回は必ず。
ちなみにポテトは、柔らかくて甘め。
私は結構好みだった。
慣れない島ぐらし。
不自由なことも多いけど、少しでも快適に過ごせるように、
あれこれ考えて買い物をした。
でも、帰りは船を乗り継いで歩かないといけない。
これとこれは次にしよう・・計画を立てて購入する。
ショッピングセンターは駐車場も広いし、店舗も多い。
残念なのは、ペットコーナーに観賞魚がいなかったこと。
事前リサーチをしていて、少し前までは取り扱いしていたようなのに。
一人暮らしの話し相手に、アカヒレちゃんを迎えようとしていた・・
仕方ない。
夫が数年前に東京に単身赴任をした時、
珍しく観葉植物を育て、休みには神社仏閣を巡っていた。
なんだか、今ならその気持ちがわかる。
人って同じような経験をすると、その気持ちが理解出来たりする。
でも本当は、同じ経験をしていなくても、
想像してその気持ちに寄り添うことが出来るはず。
これがなかなか難しい。
それが容易なことなのなら、この世に戦争なんか起きない。

帰りの船が来る港では、貫禄の親分看板猫がお見送り。

しばし碧の海を眺め、潮の香りを感じて、船に乗り込んだ。
買い物欲を抑制したつもりだったが、やっぱり荷物が重かった。
とぼとぼ。。