
島ぐらし〜冬の島
おじいが教えてくれた。
冬は南東の風が吹くと、次の日からその翌日にかけて北風になり、海が荒れる。
窓の外を眺めて「明日あたり欠航かな」というので、波を見ているのかと思いきや、どうやら雲の動きを見ていたらしい。
冬は特に風向きがくるくるまわる。
最近はお天気アプリのレーダーで、雨雲より風の動きを見てしまう。
船の欠航がある程度予想できたら、島外への買い出しなどの目標を決めやすい。
先日は三日間欠航が続いた。
その時私は島外にいたので、結局三泊、宿泊先を探さねばならなかった。
ちょっと出費がかさんだ。
島内にいる時に欠航となれば観光客が来ないので、島は一気に静かになる。
島民ものんびりだ。
そんな時は部屋でゆっくりもするが、せっかくなので人にほとんど会わない島を散策する。
最近は自転車を買ったので、島の端っこまで行ったりもする。

鼻歌を歌いながらでも全然平気。
着いた岬は、

欠航の日なので、やはり波は高い。
岩に波が当たっては弾けている。
時々、そのしぶきが顔に霧のようにかかる。
なんとも言えない心地よさを感じる。
帰りには、島民が運転する軽トラとすれ違ったが、本当に島は静かだった。
こんな休日もたまにはいい。